※画像は、文章の生徒さんとは直接関係はありません

 

藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です。

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉.静岡)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生まで希望者)♪

 

🔶幼児~大人初心者さんから、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)や音高,音大、保育科受験生など専門の方まで在籍しています♪

 

🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら

 

 

 

<本日のブログ>

 

他の教室から引っ越しの為に移ってこられた兄弟の

生徒さん、吉川ピアノ教室に入会されて10か月になります。

 

お母様が、「本当に楽譜が読めるようになりました。

楽譜を自分で読んでいる姿を見て、感動してしまって乙女のトキメキ

とおっしゃっいました。

 

また、「ピアノが本当に好きになってくれて、

先生との関係もとても いいようなのです。

辞めたくないって言っています」と

嬉しい言葉も頂きましたラブ

 

 

 

 

 

今までは、お母様が口で音譜を教えていたそうです。

(実は、このような例は多いです)

どんどん難しくなっていくにつれ、大量の課題もあり、

お母様が教えきれなくなっていたそうです。

 

 

音符入会されて、まず私がお願いしたことは、

「お母さんは、お子さんに教えないで下さい。」でした。

 

お母様が教えていると、もしそれが間違いだった場合は

子供たちは、このように言うようになります。

 

「だって、お母さんがそう言ってた。お母さんが間違えた」と・・・

 

 

 

 

教室によっては、幼い時はお母さんのお手伝いが必要な場合もあるでしょう。コンクールに追われて次々に曲を仕上げなくてはならないので、練習に立ち会って頂く場合もあるでしょう。

 

でも、いつまでもお母様が音譜を教えて、耳から覚えていく訳にはいきません。

あくまでも、自分で音譜を読めるようにすることが大切です。

 

どの時点で読譜ができなくなっていたか、音符だけでなく、リズムや音の長さ(音価)は理解できているのか?

 

 

 

兄弟のお二人は、とてもいい才能を持っていて、ある程度の曲を弾けるのです。

音譜は読めないけど、弾く事は出来る場合、プライドを傷つけないように、確認作業を続けます。

 

 

 

 

音譜読み、分かりやすい指導にはコツがあります。

皆さん、

「ほら、覚えやすいでしょ?」と聞くと

「なーんだ、本当だ、簡単!!」と言います。

 

 

指導者は、難しい言葉でなく分かりやすい『工夫』が必要です。

”たとえ同じテキストを使ったとしても”、先生によって

「指導方法」も

「生徒のとって分かりやすさ」も、

「生徒に伝わり方」も

異なります。

 

勿論、我が教室にも なかなか譜読みが定着しない生徒さんもいらっしゃいます。地道に指導し、視点を変えてみたり、の繰り返しですあせる

 

 

「音譜が読める」ことは、いつか教室を離れる時がきても、

残してあげられる「ピアノを習ったことがある」財産だと考えています。

 

他の生徒さんからも

「楽譜を見て弾くようになりました。すごく効果があがりました!!」との声を頂き、私も嬉しいです音譜

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人の指導者のコース

 

生徒さん専用ページ(要パスワード)

 

コンサート活動 "ミュジック/ラ・フランス♪"

 

♪更に詳しいロングバージョン動画はHPトップページをご覧下さい