吉川ピアノ教室です。
新入会の未就学児君ですが、
「実はね、先生のホームページが大好き。
他の人にも教えてあげたい位」
と言ってくれたのには、びっくり
お母様のスマホで観てくれているようなのです。
な~んて嬉しいことを言ってくれるんでしょう~
今日も、教室のYOUTUBEチャンネルの見方を、生徒さん専用ページに載せました。YOUTUBEって、観ているうちに、他の方がアップしている動画に 自然に移ってしまいがちですよね
教室ではタブレット学習もしているので、家でお母さんに見せてもらってね、と子供自身に伝えることがありますが、
ご家族の皆様にとっては、子供にスマホを使わせるかということは
大問題ですね
YOUTUBEなどでも、簡単に音楽が観て聴ける時代ですが、あまりに色々な演奏がありすぎて、中には生演奏ではなくて機械で打ち込んだ人工的な演奏や、速度も音も間違っている段階のもの、自己陶酔で身体がやたらにくねくねと動いてしまっている動画、など
あまり生徒さんに参考として欲しくない動画も数多くあります。
そのため、教室では「おすすめ動画」として私が目を通したものを紹介もしています。
ブログにも、参考にして頂ける内容もありますので、親御さんが読んだり見たものを、お子さんに話してあげるとありがたいです。
それでも生徒さんからは「お母さんが、忙しいって言ってみせてくれない」とか、「スマホはダメって見せてくれない」という意見があります。
私も子育てをしている過程で、ご家族のよく分かります。
あとは、方法でしょうか
「お母さんがいるところで、一緒に見せてもらってね」とお子さんには伝えています。
そういう事情を考えて、レッスン内でPCやタブレットを使う勉強を取り入れています