吉川ピアノ教室です。
個人ピアノ教室でのグループレッスンを行っている2人のレッスンです。
次回の発表会でソロ演奏だけでなく、連弾でも参加することになりました。
普段から2人で55分のレッスンをしているので、合わせはレッスン内で出来ます。曲目は普段のレッスンで使用している、教室のオリジナルアルバムから決めました。
まだ譜読みが完全に出来ていない段階ですが、合わせの練習をしてみました。
偶然、今日の2人は白いセーターを着ていて、
お揃いのようで可愛いです
普段から笑いの絶えない楽しいレッスンです
子ども達のこの笑顔が、私のエネルギーになっています
(私自身、小学校の卒業文集に「将来、学校の先生になる」と書いていたので、子ども達相手の仕事を仕事をしていて、幸せな仕事だな~と思います)
でも、
レッスンは楽しいだけではダメ
先生が優しいだけでもダメ(優しいって言わないかもしれないけど
)
確実に実力をつけていかなければ・・・・・
そういえば、少し前に、
「クラスの●●ちゃんのピアノの先生は、
すごーく優しいんだって。
練習していかなくても、弾けなくても、先生が
”いいよ、いいよ~、弾けなくてもいいよ~”って言うんだって。
でも、私が一年生くらいの時に弾いていた曲も、弾けないの.
あとね、
テーブルにお菓子を置いている先生もいるよ。好きに食べていいんだって」
というので、思わず、「吉川先生って優しくないかな~」って聞き返しちゃいました。← そこ
うふふ、優しくないのかも
言うべき時は、言いますからね
でも このお二人さん、かなり のんびり屋さんなので
グループレッスンの良いところを活かして、締めるところは締めてレッスンしています