ニックネームも画数が大事 | パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ

「モリクミ」と検索したら自分が1位だったことを


昨日のブログに書いたが、


正確にはモリ・クミ真中に点が入る。



「モリクミ」のままだと、画数が10画で凶数


 (10画:努力が報われにくい、水泡に帰する運)


「モリ・クミ」にすると11画で吉数になる


(11画:苦労もするが、努力が実り相当な地位を築く運)



「苦労もするが」ってところが、私らしい ^0^;



オノ・ヨーコさんも、正式には真中に点が入る。


画数のことを意識してだと勝手に考えている。


成功してる方は、気学や姓名判断などを馬鹿に


したりせずに上手に取り入れている方が多いように思う。



本名だけでなく、ニックネームも吉数にした方がいいと聞いた。


ペットの名前も。


ちなみに我が家のネコ、ゴマは6画で大吉数


6画は福禄運 ハッピータイプであり、


健康に恵まれ長生きする画数。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき
ゴマ塩のような毛並みなのでゴマと名付けた。 

こう見えても血統書つきです^0^

50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

ゴマを飼う前に飼っていた、らぴゅ太はかなりの美ネコだったが


不治の病で生後1年もせずに死んでしまったので、


今度飼う子は見た目より、健康で長生きしてくれる子

と思っていた。


幸い、大病もせず、手もかからずに長生きしてくれている。



不運も幸運に変えられる力が誰でもあるから


画数だけがすべてではないが、


出来れば苦労は最低限にしたい。



今日も読んでくださって、ペタやポチをしてくださる


貴方に心から感謝虹




久々にランキング上位です^0^

ポチっとよろしくお願いします。

↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ