最近のブログ、偶然テレビ関連の話が多かったけど、
今日はちょっと趣向をかえて
「経営の心と道」を学ぶ公開フォーラムのお知らせです。
ファーラムのタイトルは、
“未来を拓く「和魂経営」 進化発展のカギはここにあった”
ブログにも何回か書いていますが、
私は昨年から1年間、日本経営道協会で
『リード力開発道場』という研修を受講しています。
単なる経営の勉強ではなく、雪の霊山で修行したり、
比叡山で大阿闍梨にお話を聞いたり、優れた経営者に
インタビューをしたりと、
知識だけでなく、経営者としての心とハラを作る貴重な
経験を積み重ねてきました。
同期は15名、経営者や企業の幹部候補の方々です。
15名は3チームに分かれ、それぞれのテーマに沿っての
研究結果を発表します。
クリックすると拡大されます
リード力開発道場9期生フォーラム
「未来を拓く和魂経営‐進化発展のカギはここにあった」
2009年11月21日(土) 13時より20時まで
場所:如水会館 (竹橋徒歩3分)
東京都千代田区一ツ橋2‐1‐1
Part1 基調講演:
日本経営道協会 市川覚峯代表
「いま甦れ和魂経営」
アメリカンファミリー生命保険 元会長 松井秀文氏
「アメリカンファミリーで実践した和魂経営」
Part2 パネルディスカッション
パネリスト: お仏壇のはせがわ 会長 長谷川裕一氏
吉字屋本店 社長 高野総一氏
アドバネクス 社長 加藤雄一氏
Part3 チーム研究発表
Part4 懇親会パーティ 18:00~
会費15,000円 (パーティ代金含む)
問い合わせ・申込先 日本経営道協会
03-5256-7600
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私たちBチームは、以下の経営トップにインタビューをした。
・ワタミ 会長 渡邉美樹氏
・シチズン 元社長 梅原誠氏
・モスバーガー 社長 櫻田厚氏
・アサヒビール 専務 泉谷直木氏
・お仏壇のはせがわ 会長 長谷川裕一氏
いずれも錚々たる経営トップばかり。
すべて自分たちで取材を申込みし、奇跡的に(?)
ご縁が繋がった方々。
取材によっての学びは大変多かったが、
優れた経営トップにはいくつもの共通点があることにも
気づかされた。
その一つが、どの方も、欧米式の洋才に振り回されず
「和魂経営」を大切にしているということ。
基調講演は、アメリカンファミリーの元会長 松井秀文氏。
外資系企業の元会長が「和魂」をどのように語ってくださるのかも
聴きどころ。
また、パネリストとして、お仏壇のはせがわの長谷川会長も
ご登壇。
長谷川会長は親分肌の大変魅力的な人物です。
当日は経営者を中心に200名ほどが参加予定で、懇親パーティも
ありますので良い御縁もできるのではないかと思います。
もしご興味をお持ちいただいた方は
モリクミまでブログメッセージでご連絡ください。
パンフレットと申込用紙をお送りします。
他ではけっして聞くことのできない話が満載のフォーラム
ぜひご参加ください。
今日も最後までお読みいただき心から感謝
ランキング参加中