阪神淡路大震災から、20年が経ちました。
1995年1月17日。
私は、岐阜の実家から通ってOLをしていました。主人と出会うずっと以前の事です。
多くの方が亡くなり、大切な家族、友人、知人を失った方々が多くいらっしゃいました。
兵庫県に住む親戚からは当時の状況を聞いていましたが、あれから20年…
被災された方にとっては長い道のりだったことでしょう。
東海地方に30年以内に大地震が起こる確率が高いと言われていますので、災害に対する備えを整えないといけないと改めて思います。
20年前、独身でOLをしていた頃には想像もつかない現在…
我が家は平和というべきか…
相変わらず、妖怪ウォッチ熱に浮かされていて、昨年から関連グッズGETのために振り回されています。
クリスマスのサンタクロースからのプレゼント妖怪ウォッチ獲得に苦戦し、
その内容は

冬休みに入った頃には、映画観賞する為に翻弄され… 詳しくはこちら

やっと落ち着いたと思ってしまいましたが、今度は…
15日発売の月刊誌コロコロ2月号を購入するよう子供から頼まれました。
応募者全員に妖怪メダルがもらえるらしく、月刊誌が無くなるから早くほしいと促されました。
そんなことはすっかり忘れて、スーパーで買い物。レジに並んでいたら、前に並んでいた方がコロコロを購入されていて、はっと思い出しました。
本屋さんに行かずに購入できてラッキーでした。
帰宅後、買い物してきたものを片付けていたら、
あれ?何か足りない!
大事な物、忘れてる?
コロコロがない!
車の中に置き忘れてるかも…
と見てみましたが、やっぱり無い…
頭のなかは自分の行動を早戻し…
スーパーのカートだ~
電話で確認したら、幸いサービスカウンターに届いていたそうで、とんぼ返りで取りに伺いましたが、またまた振り回されてしまいました。
本屋で購入するのと変わりませんでしたね

そんなこととは知らない子供たちは、母の苦労も知らずに、誰から読むかで大喧嘩

同じ冊子を二冊も買うのは絶対にあり得ないと思っているので、ど~うぞ喧嘩して下さい

それにしても…忘れ物とは

気を引き締めないと

妖怪ウォッチが教えてくれたのかも知れませんね(笑)

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました(^o^)