くらのブログ -49ページ目

安田記念

くらのブログ

グランプリボスは2着。

くらのブログ

1番人気サダムパテックは9着。


くらのブログ

安田記念

1着 ストロングリターン

2着 グランプリボス

3着 コスモセンサー


ストロングリターンはゴール後、スタンド前まで戻ってきて

止まったり、後ずさりしたりして最後は厩務員さん?に引かれていきました。。



馬券はガルボ、リアルインパクト、エイシンアポロン、

香港馬とか買って大はずれでした。。

オリックス戦

DeNA2-1オリックス


筒香先制決勝2ラン、藤井5回1失点初勝利、

藤江2回無失点などでオリックス戦14連敗でストップ。


くらのブログ


くらのブログ

ヒーローインタビューは藤井と筒香。

藤井もなかなかさわやかでした。


平日ナイターは第2ヒーローインタビュー無いそうです。。


今年ここまではホームのナイター2勝8敗ですが、、

デーゲームでは7勝6敗1分けと健闘しています。

もうホームのデーゲームは2試合しか予定が無いですけど。。


ちなみにビジターではナイター2勝8敗3分け、

デーゲーム2勝4敗。

やはりデーゲームの方が成績が良いです。

気温が上がって調子も上がるといいですね。




ダービー 3

今年のダービーはディープブリランテがフェノーメノにハナ差勝ち。


くらのブログ

ディープブリランテ。


くらのブログ

ゴールドシップはパドックでは良かったんですが

返し馬では絶好の皐月賞にくらべるとけっこう見劣りしました。


くらのブログ

1番人気ワールドエースも皐月賞時の方がまだ良く見えました。

凱旋門賞は難しそうです。。

くらのブログ

くらのブログ

くらのブログ


ダービー

1着 ディープブリランテ

2着 フェノーメノ

3着 トーセンホマレボシ

4着 ワールドエース

5着 ゴールドシップ


この世代は上位混戦で

6着コスモオオゾラ(骨折)までも差がなさそうでした。


馬券は1、2番人気の状態が良くなかったので

ワイドをやめて馬連で手広く買って的中。

少し勝ちました。


目黒記念はトレイルブレイザーの単勝買って見ていましたが9着。

こちらも凱旋門賞難しそうで、自分のロンシャン行きも遠のきそうです。

勝ったのはスマートロビンでした。



5/29 10k