ドラフト
1位 白崎浩之(内・駒澤大)
2位 三嶋一輝(投・法政大)
3位 井納翔一(投・NTT東日本)
4位 赤堀大智(外・セガサミー)
5位 安部建輝(投・NTT西日本)
6位 宮崎敏郎(内・セガサミー)
育成1位 今井金太(投・広島国際学院高)
ドラフト3位から6位の
井納、赤堀、安部、宮崎は都市対抗で見ていました。
井納は今年のENEOS戦で降板後に敗戦投手。
安部は去年のオルフェーヴル3冠達成後の
大阪ドームでセガサミーを完封。
宮崎は今年の逆転満塁ホームラン。
セガサミーは横浜と共通するような
応援もあるので注目していました。
セガサミーのクリーンナップが
2人抜けると来年が少し心配ですが。。
宮崎選手には横浜でも
逆転満塁ホームラン打ってほしいです。
2位 三嶋一輝(投・法政大)
3位 井納翔一(投・NTT東日本)
4位 赤堀大智(外・セガサミー)
5位 安部建輝(投・NTT西日本)
6位 宮崎敏郎(内・セガサミー)
育成1位 今井金太(投・広島国際学院高)
ドラフト3位から6位の
井納、赤堀、安部、宮崎は都市対抗で見ていました。
井納は今年のENEOS戦で降板後に敗戦投手。
安部は去年のオルフェーヴル3冠達成後の
大阪ドームでセガサミーを完封。
宮崎は今年の逆転満塁ホームラン。
セガサミーは横浜と共通するような
応援もあるので注目していました。
セガサミーのクリーンナップが
2人抜けると来年が少し心配ですが。。
宮崎選手には横浜でも
逆転満塁ホームラン打ってほしいです。
天皇賞
1-1 ナカヤマナイト(牡4、柴田善臣・二ノ宮敬宇)
1-2 シルポート(牡7、小牧太・西園正都)
2-3 ネヴァブション(牡9、三浦皇成・伊藤正徳)
2-4 フェノーメノ(牡3、蛯名正義・戸田博文)
3-5 サダムパテック(牡4、武豊・西園正都)
3-6 ルーラーシップ(牡5、I.メンディザバル・角居勝彦)
4-7 アーネストリー(牡7、佐藤哲三・佐々木晶三)
4-8 ジャガーメイル(牡8、石橋脩・堀宣行)
5-9 ダイワファルコン(牡5、北村宏司・上原博之)
5-10 フェデラリスト(牡5、横山典弘・田中剛)
6-11 ジャスタウェイ(牡3、内田博幸・須貝尚介)
6-12 エイシンフラッシュ(牡5、M.デムーロ・藤原英昭)
7-13 ダークシャドウ(牡5、福永祐一・堀宣行)
7-14 トランスワープ(セン7、大野拓弥・萩原清)
7-15 トーセンジョーダン(牡6、C.スミヨン・池江泰寿)
8-16 カレンブラックヒル(牡3、秋山真一郎・平田修)
8-17 マイネルスターリー(牡7、松岡正海・田中剛)
8-18 トゥザグローリー(牡5、岩田康誠・池江泰寿)
※出馬表・成績・オッズ等は主催者発表のものと照合してください。
カレンブラックヒルはNHKマイル、毎日王冠で
全力で走っていないんじゃないかと思うくらい
ひょうひょうと走っているんですよね。。
8枠は少しは不利になるかもしれませんが、、
カレンブラックヒル買おうと思います。
ゴールドシップと同じ須貝調教師、内田騎手のジャスタウェイ、
そしてルーラーシップとかも買う予定です。。
菊花賞
菊花賞
1着 ゴールドシップ
2着 スカイディグニティ
3着 ユウキソルジャー
4着 ベールドインパクト
1番人気ゴールドシップが2冠を達成。
去年と同じような好タイムでしたが、
1、2コーナーで前方にいた6頭が
ゴールでは後方6頭で厳しいレースでした。
メンディザバルはレース中に右肩を脱臼。
道中も外をまわって、
直線ではしっかり追えていませんでした。
10/22 13.4k
1着 ゴールドシップ
2着 スカイディグニティ
3着 ユウキソルジャー
4着 ベールドインパクト
1番人気ゴールドシップが2冠を達成。
去年と同じような好タイムでしたが、
1、2コーナーで前方にいた6頭が
ゴールでは後方6頭で厳しいレースでした。
メンディザバルはレース中に右肩を脱臼。
道中も外をまわって、
直線ではしっかり追えていませんでした。
10/22 13.4k