海外遠征と円高とか
ダノンシャンティが来年イギリス遠征を計画とか。
秋は天皇賞を目指す予定で、
キングジョージ挑戦もあるかもしれないそうです。
しかし円高、ユーロ安、ポンド安で
豪ドルもかなり安くなっています。
ユーロが高い時の3分の2くらい、
賞金も円換算すると
それくらいになってしまいます。
ペルーサ山本オーナーは良いとして、
ピサノ市川オーナー、ダノン野田氏も大丈夫でしょう。
マイネルのメルボルンCとか大丈夫なんでしょうか。。
楽天戦とか
楽天2-3横浜
藤田3打点うれしいです!
スーパーサブですね。
仙台で2試合とも勝ててよかったー。
楽天はけっこうミスがありました。
去年の横浜はミスにつき合っていましたが
今年はほとんどつき合わないですね。
だから下位チームには
けっこう勝てていると思います。
あとは調子を上げて
上位チームにも勝ってほしいです。
カスティーヨは抹消していないので
けっこう早く出られるんですかね。。
昨日の交流戦とか
ロッテ4-2中日
楽天5-7横浜
昨日は千葉マリンに行きました。
寒くて早く帰りたかったのですが
7回に谷繁のタイムリーで1点差に。
8回は薮田が出てきてヒットを打たれたものの
3、4、5番を抑えました。
ここで帰りました。
薮田もヤンキース-ロイヤルズ戦では
1日違いで見れませんでしたが、、
この前の横浜でもしっかり抑えていましたね。。
ちなみに先発渡辺俊介は
去年の千葉マリンでも2試合見て両方、
この前の横浜でも先発でした。
去年より更に遅い球が増えましたかね。
横浜は5-0から逆転していてびっくりしました。
相手のミスもありましたが
久々に勝ってよかったです。
村田の声、表情が明るく、力強くなりましたね。
今度こそ復調してそうです。