くらのブログ -113ページ目

3/24~ EY

エティハド航空は変更なども多いらしく

サービスも悪いので、ゲンのいい飛行機ではありますが

もう乗りません。


名古屋経由になって名古屋でも荷物検査とかあり面倒でした。


くらのブログ


くらのブログ


飛行機の中で映画セクレタリアト見ました。

シービスケット、ドリーマーがイマイチだったからか?

日本では公開しないようですが。。


チャーチルダウンズやベルモントパークは

あまり変わってないようですね。

風情のある競馬場ですが、多くの人が見やすいという点では

日本の競馬場は特に優れていると思います。


レースシーンは見ごたえありましたよ!


くらのブログ

アブダビの空港では霧でシャトルバスが遅れたりで、

名古屋から13時間、家からホテルは24時間半と

モスクワ経由より時間かかっていました。。


4/5 20k


ヴィクトワールピサ

しかしヴィクトワールピサは口取り、写真撮影が嫌いなんですかね。


レース前からレース後でも涼しげで気分よさそうなんですが、

いつも口取りとなると急にイライラしだします。


メイダンでも殿下に頭突きしそうな勢いでした。。


くらのブログ

メイダン 6

逃げるトランセンドにヴィクトワールピサが併走する、

直線、ヴィクトワールピサが交わしてワンツー体勢のままゴールへ、、


そのまま!そのまま、、


やった!やった!!!


近くにいた日本人とハイタッチ!

よくおぼえてませんが多分アラブ人数人ともハイタッチ!


今回、はしゃがないつもりでしたがはしゃいでしまいました。。


その後もアラブ人によかったね!、おめでとう!、とかいわれたり

握手されたりたくさん祝福されました。


エレクトロキューショニストの時にはウザイとかいってすいませんでした。


3頭で上位独占したらいいなー、とは思っていましたが

ワンツーという結果が出ると未だに信じられない気持ちもありますが、、


くらのブログ

しかし勝っています!

くらのブログ

くらのブログ

ドバイワールドカップ

1着 ヴィクトワールピサ

2着 トランセンド

3着 モンテロッソ



ありがとう、おめでとうヴィクトワールピサ!


ありがとう、おめでとう関係者のみなさん!


ありがとう今まで挑戦してきた関係者のみなさん!


ありがとう、おめでとう日本のファンのみなさん!


おめでとうオレ!


ヴィクトワールピサは山元トレセンの育成馬で

ドバイに来ていたスタッフの方もいたんですよね。

本当によかったですね!



余韻を十分に堪能してから近くにいた日本人の方と帰路に。


メイダンになってから帰りはバスを推奨しているようで

タクシーはほとんど来ていませんでした。

なのでメイダン・ホテルの方に行ってみると

10分弱ならんでタクシーに乗れました。


そしてショッピングモールのフードコートに行って水でカンパイ!

営業終了の深夜1時までいました。


ホテルに帰ってフロ場で

ビールかけの代わりにコーラかけしてから寝ました。。



トゥザグローリーもドバイで見たかったですね。。



4/3 10k