89.1. "I'll go to the deli" を聞き間違える

ある時ニューヨーク(マンハッタン)に滞在していた時のことである。米国人の友人が、ホテルの私の部屋にやって来た。久しぶりで積もる話しに夢中になっていたところ、昼食の時間となったところで、この友人はこう言ったのである。

“I'll go to the deli to buy something to eat."

いま考えてみると、この栄文中のtheは軽く言われたので、聞こえないも同然であったので、私の耳には"I'll go to Dehli."と聞こえたのである。

私は心の中で、この友人はなんで急にインドに行く話しになったのだろう、と思ったのである。インドの大都会Dehliとdeliはその聞こえが全く同じなのである。

次の瞬間にこの友人は、

“Would you like to come with me?”

と言ったので、私は“Yes, I need some open air to breathe.”と言って、彼について行ったのある。

その店の店頭には”Delicatessen”と出ているではないか。Dehliではなくdeliのことで、delicatessenという普通名詞の省略形か、と悟ったのである。当時日本にはまだ「デリカテッセン」というカタカナ語は入っていなかったのであるが、私はその先年、ドイツ(当時の西ドイツ)を旅行したので、Delikatessenというドイツ語(名詞)を知っていたし、またこの語はdelicacyの関連後であることぐれいは見当がついていたのである。

deliつまりdelicatessenの店内に入ってみると、次のようなものが目についた。みな私の大好物であった。

・cheese
・sausage
・ham
・corned beef
...