87.4.quiche


いまでこそ都内のおしゃれなパン工房的なパン屋(自分の所にパン焼き窯がある)では造って売っているもので、「キッシュ」と呼ばれている。

しかし私の第2回米本土旅行(1971年)頃は、日本では「キッシュ」はほとんど知られていなかった。

この第2回の米国旅行では、今度はNorth-West航空であったかと思うが、シアトル(Seattle)を経てシカゴに飛ぶランチの配膳をしている客室乗務員が、乗客一人一人に“Quiche?”と訊いては、トレーにのったquicheなるものをおいてまわっていたのである。quicheという単語はそれまで聞いたこともなかったので、私は客室乗務員に訊いてみたのである。

F:Quiche?
O:I'm from Japan, and this is the first time I've ever heard the name of the food "quiche." So what kind of food is it? I'd like to know whatever it is. I'm ready to taste it.

F: Well a quiche is a kind of cake, usually hot, not sweet, which is a mixture of eggs, cheese, onion, often with ham or bacon. It's a snack. I hope you'll like it.
O: Thank you for your explanation. Looks delicious. Anyway, "Eating is believing." Thank you again.


最後のほうの“Eating is believing.”は、ことわざ英語の“Seeing is believing.” にかけたつもりであった。そして食べてみて、私のそれまでの人生で初めての味であったが、なかなか美味なもので、おやつとしても主食としてもよいものと思われた。