48.3.downtown はもともとマンハッタンが起源


ニューヨーク市の中心は、東にEast River、西に Hudson River に挟まれた細長いManhattan Island である。このマンハッタンは、大きく区分されていて、北から南に次のようになっている。


 uptown(住宅街)  midtown(オフィス街)  downtown(商業街)




48.4. 英国で downtown に相当するものは the City


ここでいう英国は、英国本国(the U.K.)とは限らず、オーストラリア、ニュージーランド、カナダなどであり、米国の都市での downtown に当たるところは、the City と称している。私は、オーストラリアのメルボルンやシドニーに滞在したり住んでいたが、そこでの市電や市バスの行先の表示板に、“The City”とあるのを見た時は、やや異様な感じがしたものである。これを「市街」と訳したら妙なことになる。「シティ・センター」とでもするのも一案ではあろう。