今回は、間違いではないものの、気になる表現を紹介します。
a. 私はバスで学校に通っています→ I go to school by bus.
どこか目的地へ行く時の交通手段を表す表現として、
by+乗り物(無冠詞)を使います。この場合、無冠詞になるのは、
a や the を付けると、話者が何か特定の乗り物を想定していると
解釈されるからです。
b.彼は飛行機で沖縄に行きました → He flew to Okinawa.
この場合、by plane を使って went to Okinawa by planeでも
間違いではありませんが、より簡単な fly to~ のほうが自然と感じる
ネイティブは多くいます。
なお、「~に船旅をする」は、go to ~ by ship [boat][water][sea]などの他に、
take a boat trip to ~ という言い方もあります。
c. 私は徒歩で学校に通っています → I walk to school.
これも、on foot(徒歩で)を使った go to school on foot も間違いではありませんが、
簡単なwalk to~で、「~に歩いていく」という意味になります。
このように、間違いではないものの、不自然に響く表現もあります。
簡単な表現で代用が出来るものは、それを使用したほうが良いという例でした。