今回は、「窓」と「ベッド」に関する表現をまとめました。
「窓」
a. 窓の外側 → outside the window
b. 窓から外を見て下さい。→ (Please) look out of the window.
c.窓から外に出ないで下さい → (Please) don't go out of the window.
ここで、get awayやget outを使うと、強い命令に響きます。
d. (電車やバスでの注意)窓から外に顔を出さないで下さい → Don't put your head out (of) the window.
この場合の「顔」は頭のことで、直訳すると「頭を窓の外に押し出す」という感じです。
「ベッド」
a. 寝る → go to bed
これは、簡単な表現ですが、bedにtheやaをつけると、ベッドの場所に単に行くという意味になります。
なお、「ベッドメーキングをする」は、make a bedです。
b. 早くベッドに入りなさい → Go into (your) bed early.
c. 彼はベッドにいる → He is in bed.
これは、病気で寝ているという意味もあります。
d. ベッドから出なさい → Go out of the bed.
e. ベッドから降りなさい → Climb down the bed.
二段式のベッドから降りる時に使われます。
f. 清拭(せいしき) → bed bath
ベッドの上や床の中で、病気や体の不自由な人の体を洗うことです。