この梅雨の季節…

脳がパンパンに膨らんだような頭痛と目眩、耳鳴り…


毎年頼りまくっている五苓散。

結構すぐ効くから常備チーンハー…


実は五苓散の商品は色々あって、アルピタンとかテイラックも五苓散です。


お酒飲む人はアルピタンってわかりやすいよね。

私みたいに低気圧ダメな人はテイラックわかりやすい。


さて、商品のネーミングって大事だと思いませんか??

お酒と低気圧に!って言われても、普通は

は????ってなりますよね。


どうしてもわかりやすい反面、顧客を絞りがちネーミングになってしまうわけですね…


優柔不断な私にはできない仕事だ!

真顔欲張りだし。


なんの話???(笑)


ちな、アレ効かないよーと思っている方

→漢方は作用してるんだけど、思ってたんと違うところで、思ってたんと違う作用してるケースかも??

私はこれよく経験します。


ま、結論よくわからんけどね!


な、漢方でした。