こんにちは
ベビーサイン教室SEEDです
今日は、ベビーサインクラスに参加されている生徒さんから、ステキなエピソードを教えて頂いたので、ご紹介しますね
お母さんが体調不良の時のお話です
Yちゃんのお母さんより
吐き気と熱で授乳がしんどかったので、
「
ごろんで寝れるかな?」って話したら、
【おっぱい】【バイバイ】のサインを泣きながらしてくれました。
時間はかかりましたが寝てくれました。
Yちゃんのお母さん、ありがとうございます
Yちゃんは1歳1ヵ月、
【おっぱい】【バイバイ】って我慢してくれるなんて

お母さんの体調を気遣って、頑張ってごろんで寝てくれるなんて
なんていい子なの~


お母さんは、お子さんを赤ちゃん扱いせず、ちゃんと体調不良を説明してお願いしたのが素晴らしいですね

ベビーサインができると、お子さんは私達の想像を超えて物事を理解できていることがわかり、驚かされます

当クラスでは、私のベビーサイン育児の経験から、お子さんにきちんと説明・相談することをオススメしています

お出かけ・体調不良・卒乳・復職・トイトレ・イヤイヤ期、
ついつい大人の都合で進めてしまいがちですが、ベビーサインを使ってしっかりとコミュニケーションが取れていれば、説明・相談してお子さんに納得してもらって進めることができますよ

Yちゃんは、お母さんの体調が回復したあと、夜のおっぱいの卒乳に成功したとのご報告も頂きました
その話はまた別に書きますね
ベビーサインに興味出てきましたか
ベビーサインをもっと知りたい方
イヤイヤ期対策が知りたいは、
是非1dayレッスンや初回体験レッスンに遊びに来てね
ベビーサインについての疑問全てお答えしますよ
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています
ベビーサイン育児の経験者の講師が、
ベビーサインママの『育児を思いっきり楽める方法』をご紹介します