こんにちは
『ベビーサイン育児の経験者の講師が、
ベビーサインママの『育児を思いっきり楽める方法』をご紹介します』
日本ベビーサイン協会 認定教室
ベビーサイン教室SEEDです
現在、娘(ポコ)5歳、息子(ポヨ)1歳4ヶ月
今日はベビーサイナーであるポヨが1歳3ヶ月の時のベビーサインエピソードを紹介します
ポヨはうんちをする時、なぜか私のところにやってきます
私がキッチンで作業していると
ポヨがやってきて、ベビーガードにつかまって
ポヨ:「ん~~~~」
【うんち】のサイン
(うんち~)
私:「おうんち
」
ポヨ:【がんばる】のサイン
(がんばる)
おおおがんばって
ベビーサインには【オムツ】【替える】【うんち】【おしっこ】【トイレ】などのサインがあります
ベビーサインで早い時期からトイレに関するサインを使いこなすことで、トイレトレーニングにも役立つんですよ
クラスでは、ベビーサインを使ったトイレトレーニングについてもお話ししています
その他にも卒乳・ネンネトレーニング・危険回避・モンテッソーリ教育・勇気づけなどなど
体験談、失敗談も織り交ぜて、ベビーサイン育児のあれこれについてお伝えしています
失敗談が参考になるようで、いつも盛り上がるんですよ
ベビーサイン+αで育児をもっともっと楽しんじゃいましょう
現在募集中のイベント&クラス情報
春の1dayレッスン(3月)
1dayレッスン大泉学園←残席1


春クラス(4月スタート)