こんにちは晴れ

『ベビーサイン育児の経験者の講師が、
ベビーサインママの『育児を思いっきり楽める方法』をご紹介しますキラキラ

日本ベビーサイン協会 認定教室チューリップ黄

ベビーサイン教室SEEDです虹

 

今日は「復職してももちろん通いますよ(∩´∀`)∩①」の続きアップ

 

よく「復職する予定なので、ベビーサインは必要ありません」とおっしゃる方がいらっしゃいますがあせる

ベビーサインは実はワーキングマザーに特にオススメなんですよ星という話でしたねひらめき電球

 

なぜオススメなのか、その理由は耳

「短い時間でも濃厚なコミュニケーションが楽しめるからクラッカー

 

私も一時期復職し、娘は保育園に通っていましたがカバン

娘を保育園に迎えに行くと娘はその日の保育園での出来事ベビーサインをフル活用しお話ししてくれました目

あるときは、保育園の帰りにママチャリに乗りながら、夕焼けを見て【キレイ】とサインしてくれたこともありました晴れキラキラ

保育園に預けることで、娘と関わる時間は確実に短くなりましたが、ベビーサインのおかげで娘について一番理解している自信がありましたニコニコ

保育園に小さい娘を預けて仕事に行くのは、「可哀想なことをしているのでは・・・」っと思うこともありましたが汗

現在5歳になり、幼稚園に通っている娘に聞くと、保育園はとても楽しかったと言っています音譜

そうそう、保育園の先生ベビーサインに興味を持って頂けて、日中に娘とベビーサインでどんなことをお話ししたのか教えてくれたりもしましたクマ

当クラスでは、保育園に通う方とベビーサインの活かし方についてもお伝えしていきます虹

ベビーサインに興味はあるけれど、4月から復職予定という方、是非3月の1dayレッスンにご参加くださいチューリップ赤

ベビーサインを知らないで復職してしまうのはもったいないですあせる

1dayレッスン後に保育園の状況に応じて、本クラスをどうするか検討される方もいっぱいいらっしゃいますチューリップ紫

復職しながら通う方走る人保育園の空きを待ちながら、今のうちにたっぷりラブラブしたいと通う方ラブラブ

もちろんまたの機会にという方もいらっしゃいます汗

是非「ベビーサインとは何か」を聞きに来てくださいね音譜

 

みなさんがお子さんとの今を思いっきり楽しめますように流れ星