こんにちは
ベビーサイン教室 SEED(シード)
たねむら たかこ です
最近は秋晴れが続いて、とても気持ちがいいですね
先週の土曜日、娘の保育園の運動会でした。
娘にとっても、私達親にとっても初めての運動会
ビデオの充電もバッチリ、とっても楽しみにしていました。
先輩ママから噂は聞いていましたが・・・子供の運動会って泣けるんですね
オープニングの5歳児クラスさんの跳び箱
すでに泣きそうです
何度も言いますが、娘はまだ1歳。
つまり、自分の子ではない子の競技に一喜一憂です
なんでしょう、
「きっと頑張って練習したんだな。」っとか。
「あ~おしりついちゃったけど、上手上手。」っとか。
私はもともと子供が好きでしたが、妊娠してからというもの、
周りの子供達を見守る気持ちで目を細めてみてしまいます
もちろん『はじめてのおつかい』という番組ももともと好きでしたが、
この状態では号泣確実むしろ見ることが出来ませんね。
話がそれました。
娘の保育園の運動会は家族で楽しもうという企画で、
親が参加する競技も多く、
なんと、応援に来たお祖父ちゃんお祖母ちゃんご兄弟まで参加できる競技もあり
家族全員、一族全員で楽しませて頂きました。
とても記念になりました。
本当に先生方に感謝感謝です
そして、オオトリの5歳児クラスさんのリレーで、
負けたチームのアンカーの子の悔し涙にもらい泣き