私は娘が生まれてから、ベビーサイン育児を実践してきましたチューリップオレンジ

ここでは娘とのベビーサイン育児のエピソードも書いてみようと思います虹

「ベビーサインってどうなの?」って思っている方の参考に少しでもなればいいなぁ。


娘は現在1歳9ヵ月、ベビーサインのピークを謳歌しておりますクラッカー

ベビーサインは一回で覚えられるような状況で、

話し言葉もだいぶできるようになってきたので、

今は、ベビーサインのメリットの中の

「発音が曖昧でも、ベビーサインを使うことで、言っていることが理解できる!」

をまさに体感キラキラの時期です!



―.―.―.―y―.―.―.―Y―.―.―.―y―.―.―.―.―.―.―Y―.―.―


※本文に出てくる記号の意味は次の通りです。

  【】:ベビーサイン

  ():話し言葉の意味



先日のこと。

娘と積木をしていたらこんなのが出来ました。

私の力作ですべーっだ!






娘に自慢げに

「じゃーん!すごいでしょ?」っと言ったら


娘は

「おー!へりぷたー!」 【ヘリコプター】のサイン

ヘリコプターに見えるらしいビックリマーク


「本当だ!ヘリコプターみたいだね!」と私が言うと


慌ててアンパンマンの塗り絵を持ってきて、

ドキンちゃんの乗っているドキンUFO?UFOを指さし、

「ちゃん(ドキンちゃん)」 【同じ】のサイン


娘には、ドキンUFOもヘリコプターらしいえっ

確かに飛行機よりはヘリコプターに近いかもひらめき電球

娘は飛行機もヘリコプターも大好きで、

お空から音が聞こえると、

お空を見上げて【飛行機】と【ヘリコプター】のサインをしますキラキラ