classR 山崎理恵です
ただいま大阪に帰省中
夫の実家、うちの実家と転々と旅が続きます。
今日は夕方から同窓会、
気合い入れてメイクせなー!
髪巻かなー!
でも、移動の荷物は減らしたい…
ので、
こんなところを利用します
CLUXTA
パナの美容製品と、資生堂の化粧品が使い放題♪
有料個別メイクブースといったところ
女性にとって、ほんと便利&楽しいところなのです。
で、うかつだったのが、、、
大切な愛用のアイロンを置いていったこと。
ま、パナのアイロン使ってみようかと思ったのです。
ここで重大なことに初めて気がついた!
わたし、アイロンって、大悟師匠おすすめのクレイツしか、使ったことがないのん‼︎
そりゃそうか、
巻き髪コンサル養成講座に行き始めた4カ月前、初めてアイロンを手に。
それが教材のクレイツだったわけ。
この使い心地が普通だと思っておりました。
どれも同じだと。
そ
れ
が
全然ちがった!
・挟める幅が狭すぎる
きっちり中央に髪を挟まないと、パラパラこぼれる
・温度設定がHIとLOWしかない
・なぜか巻きの仕上がりがゆるい

いつもの倍以上の時間をかけて、
細かく毛束をとりながら仕上げることになりました。
イライラ…
なんかうまくいけへん…

弘法筆を選ばず
いえいえ、
巻き髪初心者ほど、筆を選ばないといけません!
道具を選ぶのも、
毎朝5分の巻き髪習慣をつけるのに、とっても大切なこと
最短の時間で
簡単に
最高のパフォーマンスができる道具
これを手に入れるのは、極上の仕上がりへの近道だと強く思ったのでした
もし「アイロンって難しい」と感じていたら、一度お気に入りの道具を見つけてみて下さいね。
たった二つのアイロンしか知りませんが、
弘法ではないので、
筆は選びましょう!
実感

★★★★★★★★★★
朝の5分で周りの目が変わる、
自分のモチベーションが上がる、
誰にでもできる、ヘアアイロンでの簡単な巻き方
【美人髪コンサル 初級ベーシックコース】
●内容
・巻く前の必須ケア
・平内巻き(清楚、クラシック、ナチュラル、ボブの方にも!)
・フォワード巻き(エレガント、華やか)
ご自分で再現できるよう図解テキスト付きです
9500円(税込) 90分
●持ち物
32ミリのヘアアイロン
(お持ちでない方は、お貸しします、おすすめはこちらの記事をご参考に☆)
お申し込みは、下記のメールフォームからどうぞ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
外見から自分をプロデュースするサロン
class R
●10:00~18:00 不定休
●京成線ユーカリが丘駅 歩8分
【駐車場あり】〔千葉県佐倉市南ユーカリが丘〕
ご予約・お問い合わせ
(ご予約は、こちらからの折り返しのご連絡で確定とさせていただきます)
お電話でもどうぞ(サロン専用電話)
043-488-5575 【完全予約制】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇