今年の春先に購入したワンピース
こちらのネット通販を利用しました→★
サマーの私にぴったり!の色と好みの柄なのです。
ただ、着丈も測って注文したものの、
う~ん、ちょっと短い!
試着のうえ、返品しようかかなり迷いましたが、
結構似合うんだな、これが…
なんとか着こなせそうだったので、
お買い上げ決定!
さて、そのポイントは??
ウェーブタイプの方は、おそらくそのままお似合いになりそうなワンピース。
素材はポリエステルです。
ナチュラルタイプの私もなんとかOKなのは、
プリーツが前のセンター部分だけであること、
後ろはプリーツではなくギャザーです。
そのため、腰から広がらずにボリュームが抑えられます。

左:
ふつうに着ると、こんな感じ。
私は、ナチュラルタイプの特徴である「関節が大きめ」なので、
肩から上腕と、ひざ丸出しが気になります。
なんだか、身体の横幅が気になる…
右:
幸い前開きのデザインでした!これはラッキー
前を全開にして、ラフに着てみました。
Vゾーンで縦のラインが強調され、肩のラインがほんの少し外側になり、
腕が華奢に見えます。
インナーの色を変えると雰囲気も変わるし♪
あ、これならいけるかも!
スカートの丈も、ボタンを開けることによって、
ほんのほんの少しですが、下に下がります。
左:大きなひざが丸出し
右:気持ち、ひざの頭が隠れる丈。スカートの影のシャドー効果が!
このスタイルでの活用が一番多いです。
(JKを着てカメラを構えるので、スカート丈は上がっています)
ボタンを留めてきちんと着てもいいけれど、
ワンピもラフにJKもゆるめに着たほうが、私にはしっくりきます。
骨格診断で
【ストレート】【ウェーブ】【ナチュラル】自分のタイプを知っていると、
身体のどこを見せて、どこを隠せばスタイルアップするかがわかります。
もちろん、どの方もぴったり3タイプに当てはまるわけでなく、
ミックスしている場合も多いですが、
自分の身体の特徴として知っておくと、格段に洋服のアレンジが楽です。
「なぜか」似合わない
と
「ここが」似合わない
では、洋服の活かし方に大きな差があります。
原因がわからないと、その服そのものが使えなくなってしまいます。
「なぜか」似合わない服をお持ちの方は、
「似合うの基本を知るレッスン」へお越しください。
あなたのワードローブが、きっと生き返りますよ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
外見から自分をプロデュースするサロン
class R
●10:00~18:00 不定休
●京成線ユーカリが丘駅 歩8分
【駐車場あり】〔千葉県佐倉市南ユーカリが丘〕
ご予約・お問い合わせ
(ご予約は、こちらからの折り返しのご連絡で確定とさせていただきます)
お電話でもどうぞ(サロン専用電話)
043-488-5575 【完全予約制】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇