私が兄貴に愚痴るたび、兄貴は昔の事を思い出して辛くなると言いました。
私の病気の原因に母親が大きく関係してることが分かっている兄貴は、愚痴を軽く聞くことが出来ず、私から『なんとかしてくれ』と言われてるようでしんどいみたいです。
ようやく両親と別れて嫁さんと新たな人生を歩めていると言うのに、私の話を聞くたびに引きずり込まれると。日常生活に支障が出ると。
もう話してくるな、と言われました。
私はただ、同じ両親に育てられて、同じように苦しんだ兄妹として理解し合える者同士、話を聞いて欲しかっただけなのです。辛い状況をどう乗り越えたのか、どう振る舞えば良いのか、話を聞きたかっただけなのです。
兄貴が私や母親と繋がっている以上、家族の話をされることは想定できたと思います。
それが嫌なら、家族丸ごと、私とも絶縁すれば良かったんです。
今回の事で2度と親の話はしなくなるし、それ以外では年に一度の誕生日にラインをやり取りするだけなので、それすらも、なくなるかも知れません。
かなり昔はよく連絡取ってたけど、ここ10年近くはホントに連絡しないようにしてました。一度連絡した時、とても迷惑そうな印象を受けたので、連絡を控えてたんです。そんな配慮も虚しく、
兄貴の答えは、
『お前と繋がってるとトラウマから解放されないから切る』
ということでしょう。
大嫌いな父、都合の良い母、めんどくさい妹から解放されて、一番の理解者である嫁さんと幸せな生活を送る選択をした兄貴ですが、そこを貫ける意志の強さは尊敬します。
だから私も、大好きな父、大嫌いな母、問題を全部置いて出て行った兄貴のことを考えながら、一番の理解者である若旦那との幸せな生活を死守します。
兄貴から『こんな事いうのもあれだけど、遺産とか俺はいらないから、家売ったり親を施設に入れたりする金はどう使っても構わないから』
と言われましたが、法律上は相続の権利あるかもしれないですが勉強してないのでわからないです、いらない、の前にそんな事だけ介入して欲しくありません、出て行った人として。
父が遺言状を作成してるかは分かりませんが、お金を貰う権利を主張するなら、義務も発生すると言いたいです。
父が亡くなろうが、母が亡くなろうが、私が亡くなろうが、兄貴に連絡されることはないでしょう。
これが、戸籍上の除籍が事実上どう働くものか、やっと分かるんじゃないでしょうか。
ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。
みんな、口には出さないだけで、色々ありますよね。
色々辛い思いをした分、人に優しくなれると思って、負の経験だけで終わらせないようにしたいです。