仕事を辞めることになり、早速バイト募集を見つけて応募しました。

自分自身の体調不良や両親の病気のこと、

自覚なく『死にたい』という選択肢が自分の中に

生まれていたことを考えると、


少し休んだ方がいいんじゃないかとも思ったりしましたが、私が働く理由が


【社会復帰と家事との両立】


ということで、次の仕事までインターバルがあると

絶対に引きこもる可能性があったので、間髪入れず

バイトに応募した次第です。


ズボラなわりに変な完璧主義、常に0か100でしか考えられない極端な私。


無職だと『働いてない分ちゃんと家事しなきゃ』と

家事がめっぽう苦手な自分にプレッシャーを与えて

結果病む、ということがあります。


なので、働くことで上手く【家事を手抜きする】という理由作りが必要だと医者から言われました。


もちろん、仕事も家事もしっかり両立されている方は沢山いるし、


『仕事があるからって家事をおろそかにするのは言い訳にならない』って言われそうですけど…悲しい


フルタイムで働きながら、家事も育児もやっている人を本当に尊敬します。


…が、


私はそこまでのレベルとは程遠いところにいるし、

比べ出したらまた自己肯定感を下げてしまうので、

自分ができる範囲でやりくりしながら自信をつけていけたらなって思っています。


みなさんは仕事と家事のバランス、どうしてるのかな…。