22時過ぎ、ようやく会社から電話が来た。
遅すぎる。大事な話なのに。
こっちは昨日電話を待って、一日中どこにも
出掛けられなかったんだから。
今日だってもうこの時間だし、かかってこないと諦めてた。
開口一番、まず『昨日は忙しくて、時間も遅かったし、頭も痛くなってて、電話出来なかった。今日も昨日と同じくらい遅くなったけど、さすがに申し訳ないと思って電話した』
って言い訳から始まった。
カップルでも喧嘩になりそうな話じゃん。
電話出来なくても、ラインや職場の人にお願いして私と連絡は取れたはず。
それをやらないで、まずは言い訳。
もし仮に、私がそんなことしたら怒られるでしょうよ、『なんの連絡もしないって社会人の常識ないの?』って。
私がシフトから抜かれてたことも、
『本当に復帰出来るか心配してたんだ。無理してないかなって思ってた』
と無理な返事が帰ってきた。
だって、7月中旬には、8月から復帰する事も
伝えていたし、公休希望も出してたもん。
もし無理そうなら、私から休職延長の連絡してたわ。
そんなに心配してたんなら、シフト作成前に
『本当に大丈夫?』って最終確認の電話してくるよね、普通。
直接電話出来なくても、職場の人にお願いも出来るよね?
…要は、忘れてたんだろがぃ!