
エントランスを入ったところ。
写真奥のカウンターにコンシェルジュが9時~21時まで常駐しているので、クリーニングや宅配など対応して貰えます。
クリーニングをお願いしている人はよく見かけましたが、その他の活用法が分かりませんでした。
正直、必要なのかイマイチよく分からないサービスでした。

私は利用したことはありませんでしたが、来客がある場合はこちらのスペースが利用できます。

我が家からの眺望。
この写真を見れば、どの辺りか分かる人には分かると思います。

ベランダが結構広いので、椅子やテーブルなんかを置いて電車を眺めたりも出来ます。

新幹線も通ったりして、なかなか楽しめます。鉄ちゃんにはおすすめ物件かもしれません。
空気が澄んでいる秋から春までは富士山も綺麗に見えるんですよ。
写真を探したんですが、ちょっと見当たりませんでした。
立地もよく何でもそろっているのでとても住みやすいところでした。
不満があるとすれば、一日中電車のガタンゴトンという音がすることでしょうか。
2重窓にはなっていますが、少し気になるときもありますね。
あとは、お察しの通り家賃が高いです。
同じフロアーには5軒あるのですが、私が約2年住んでいる間に4軒の入れ替わりがありました。
やはり、家賃が高いので長く住んでいるとボディーブローのように効いてきます。
(他の家の事情は分かりませんが。。。)
今回の引っ越し先も駅近で買い物するところも近くにありますし、住みやすいところです。
家賃も私の全所有クレカ年会費の倍くらいの節約になりました。
そんなわけで、カード編成にも若干変化があるかもしれません。
またカード編成の見直しをしようと思います。