品川駅から羽田空港国内線ターミナルまでは京急で最短15分という早さです。
便利になりました。

今回はJALの利用です。
アメックスプラチナに付帯するマルコポーロクラブ・ゴールドでサクララウンジも利用できました。
あとから気がついたのですが、ワンワールドサファイアでJGCカウンターの利用ができるのですね。
特に混雑していなかったので、通常のカウンターでもすぐに対応してもらえましたが、次回はJGCカウンターを利用してみます。
羽田(HND)-伊丹(ITM)はわずか1時間強のフライトなのですが、今回もフライトログをお願いしました。
短い時間にドリンクサービスもしなければいけないので少し申し訳ない気もしましたが、お土産までいただいてしまい嬉しかったです。


そして、ヒルトン大阪ではガッカリです。
4月にダイヤになったのですが、今回も混雑しているとのことで部屋のアップはありませんでした。
ダイヤになってから4滞在8泊しているのですが、今までエグゼにアップしてもらったことがありません。
もっとも、2滞在5泊のヒルトン東京ベイはエグゼが無いので仕方ないですが、セレブリオセレクトにもしてもらったことが無いので、今のところゴールドとの差は全くありません。
ダイヤっていったい何なんだろうと思ってしまいます。
ラウンジや朝食(チェッカーズ)利用時もマナーの悪い利用客がいたりイマイチな滞在となりました。
ヒルトンダイヤはいつになったら本気を出してくれるのだろうか。。。