
全日本空輸とマレーシアの格安航空会社(LCC)のエアアジアは二十一日、共同出資でLCCの新会社「エアアジア・ジャパン」を設立すると発表した。成田空港を拠点とし、国際線と国内線で二〇一二年八月の就航を目指す。
運賃については、伊東社長が「従来の半分から三分の一が目標」としたのに対し、フェルナンデス氏は「エアアジアの運賃は一時間あたり三十ドル(約二千四百円)ぐらい。大阪に三十ドルで行ければランチを食べに行くこともできる」と述べた。
■成田拠点の格安航空
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011072202000021.html
ANAが関空拠点のLCC「ピーチ・アビエーション」に続き、成田拠点の「エアアジア・ジャパン」を設立すると発表しましたが、驚きなのはその価格設定です。
東京-大阪間をわずか30ドル(2,400円/$1=80円)で運行することも可能なようです。
これはリップサービスを加味したとしても、5,000円以下は十分実現しそうですね。
もしこれが実現したとすると、成田発を加味しても既存の新幹線や高速バスはかなりのダメージがありそうです。
JALもジェットスターと提携してLCCを設立するようですし、ますます競争が激化しそうですね。
数年後には「ちょっと大阪まで行ってくる」なんてことが可能になりそうですね^^