
私はほとんど競馬をやらないのですが、A-PATというものに登録しているので、インターネットから勝ち馬投票券を買ったたりすることがあります。このA-PATというのは以前は登録申請をしても、抽選で当たった人しか登録できなかったり、専用の口座開設などの手続きがあったりと登録までに数ヶ月をようし、なかなかハードルが高いものでした。今では誰でも申し込めるようになりましたが、それでも登録には2ヶ月程度かかるようです。
今回JRAが新しく導入するJRAダイレクトというシステムは、即日登録ができたり、支払いにクレジットカードが使えたりと今までよりかなり使いやすくなってます。今のところ使えるクレジットカードは3種類ですが、今後増えていくことと思います。また、1日3回という利用制限があるので、最大でも3レースしかできません。クレジットカード払いということで、月の利用限度額も50,000円までと決められています。これは、カード破産者を増やさないことへの対策でしょうか^^;
JRAダイレクトに合わせて、新たにWIN5というサービスも始まります。こちらは、JRAが指定する5レースの1着馬をあてるというものです。5レースすべてを当てると100円が最高2億円になるらしいです。これは、競馬というよりはtotoBIGやロト6なんかに近い宝くじのようなものですね。
「WIN5で見事的中!2億円!」とか怪しいサイトがいろいろ出てきそうです(爆)
JRAも新たな顧客を確保したいのかいろいろ考えてますね。ただ、システム使用料の100円はなんとなならなかったんですかね。すでに25%ものテラ銭をとっているはずなのに、ずるいです。
それと、JRAではJRAカード というクレジットカードを出しているのですが、これが利用できないというのは何かおかしな話です。
JRAダイレクトは現在はプレ登録中で、実際にサービスが始まるのは22日からです。WIN5は23日のレースから買えるようになります。私は夢は買わない派ですが、たしか競馬用の口座にいくらか入っていたはずなので、WIN5が始まったら試しにやってみようかと思います^^
■JRAダイレクト
http://www.jra.go.jp/w5jd/jradirect/
■WIN5
http://www.jra.go.jp/w5jd/win5/
▼利用できるクレジットカード
JCBカード
三井住友カード
UCカード
▼システム利用料
100円(税込)/回
▼購入回数
3回/日
▼最低利用額
1,000円/回
▼利用限度額
50,000円/月