【追記・修正】NTTドコモ、Xperia arcを3月末までに投入へ | 日々微々マイル

日々微々マイル

クレジットカードで綴る日々


日々微々マイル-Xperia arc

NTTドコモ、Xperia arcを3月末までに投入へ

2011年度のスマートフォン販売目標は約600万台

http://www.gapsis.jp/2011/01/nttxperia-arc32011600.html


Xperia X10の後継機である、Xperia arcが3月末までに発売されるとの発表がありました。OSにはAndroid 2.3を搭載し、ディスプレイには「Mobile BRAVIA Engine」が搭載され、マルチタッチにも対応しています。

現行のXperia X10で不満に思われている部分が解消された製品になってますね。

また、今回はFelicaチップNFCチップの搭載(おサイフケータイ)は見送られましたが、OSがNFCを標準でサポートしているので、Xperia arcの次期モデルでは確実におサイフケータイが標準化されるでしょう。


今後も楽しみな製品になってきました^^



購入は…もう少し考えます^^;

【追記・修正】 19:00


上記でFelicaチップ搭載と書きましたが、NFCチップでした。

日本のFelicaと現国際規格のMifareは新国際規格のNFCに統一するよう進めているので、今後発売される機種には順次NFCチップが搭載されていくと思われます。

※NFCについて詳しくはこちら


そういえば、先日次期iPhone、iPadにもNFCが搭載されるのではないかとニュースになっていたので、こちらもきになりますね。


iPhone 5とiPad 2に、NFC使ったおサイフ機能搭載か

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/26/news050.html



もう一つ気になるニュースを


ドコモ、4月以降発売の機種でSIMロック解除可能に 店頭で対応

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/28/news082.html


4月以降発売の全機種(スマートフォン、ガラケー含む)でSIMロック解除が可能になるそうです。

ただ、ドコモだけがSIMロック解除をしても顧客を流出させるだけなので、他社(ソフトバンク)のSIMロック解除の流れを作り、回線速度で有利なドコモにiPhoneユーザーを取り込もうという作戦ではないのかと推測します。

そうなると面白くなりますね。iPhoneユーザーはこぞってドコモに流れてしまうんではないでしょうか^^;


ますます目が離せない状況になってきました@@