福岡三日目 | 日々微々マイル

日々微々マイル

クレジットカードで綴る日々

今日は博多から門司港へ移動して、連絡船に乗り下関へ行ってきました。


まずは腹ごしらえ。

近くの定食屋で、ふく定食を頂きました。下関では縁起をかついでフグのことをフク(福)と言うんですね。また、漢字では河豚と書きますが、これは体型が丸いからではなく、身の危険を感じると豚のような鳴き声を発するからだそうです。河の方は、古代中国では黄河などの河川に生息していたからなんですね。以上、Wikipediaからのうけうりでした(爆)



日々微々マイル-ふく定食


食事の後は今日のメインである海響館 です。

海響館では今年の3月1日に日本最大級のペンギン展示施設ペンギン村がオープンしましたペンギン


私も嫁もはペンギンが大好きなので、滞在時間の半分以上をペンギンに費やしてました。あのヨチヨチ歩く姿を見てるだけで癒されます(^-^)

あと、下関という土地柄なのかフグの種類が多かったですね。

水族館は一日中いても飽きないです^^


日々微々マイル-ペンギン村


あっという間の3日間でした。

また明日から仕事がんばります!