子供ができてからは毎年恒例のヒルトン小田原滞在です。(^-^)/

photo:01


ウェルカムギフト

photo:02


オーシャンルームのパスが立派になっておりました。
オーシャンルーム、一度しか利用する機会がなかったのですが、内容は変わっていないかな。
17時前くらいだとお菓子系が補充されておらず、ドリンクのみでした。
パスはチェックアウト時に返却が必要です。
和洋室Aからのアップがなかったので、ドリンクチケットも。
フローラでの夕食にはドリンクがホットのコーヒー、紅茶くらいしかついていないのでドリンクチケットはうれしいです。

photo:03


フローラでの夕食、寿司コーナーで握りが巻物とセットになっていたのはちょっと残念(ホテルでは非日常感を味わいたいのに、現実的というかセコい印象かなと (^_^;))でしたが、売れ行きが悪かったのか1時間後くらいには握りの2カンセットに変わってました。
それほど食べる方ではないので、マグロとサーモンのお寿司好きな子供を持つ親としては、巻物あまり食べずに助かりました(笑)

photo:04


海鮮丼のコーナーがあったり、朝食時には、以前メニューに加わったデコレーションできるドーナツの様に、バナナスムージーをオススメしていたり、より良くしていこうとする気持ちを感じました!

photo:05


海水浴場でのヒルトン紹介(10%オフ)海の家は、22 浜のや さんでした。ちゃんぽんが美味しい!
去年ヒルトン紹介の海の家は廃業されたようで、変更されていました。
波に乗るのは面白いなぁ~☆

ヒルトン小田原のプールですが、室内プールは浮き輪利用不可なので、山梨のリゾナーレなどと比べると小さな子供向きではない印象でしたが、アームヘルパーの貸し出しがあり、歩行浴ゾーン以外の室内プールでアームヘルパーを使えようになったので、下の子とか去年と比べてだいぶ楽しめるようになりました。
アームヘルパーでぷかぷか浮いているので親の手もあまりかかりませんし、良い変更だと思います。

夏限定ホテル探検のアクティビティはオススメです!
警備室や機械室、ボイラー室から、宴会場の裏側や冷蔵室(寝転んだりしませんよ。もちろん、ノータッチです。念のため)、子供が面白かったと言っていたのは、宴会場の照明の調整や音響のところと、小田原ならではのボウリングの裏側です。
その後ボウリング計3ゲームしましたよ。(^_^;)

通常は入れない裏側の通路から、ホテル滞在でよく利用する場所に出られたり、非日常感満載ですので来年もこのようなアクティビティ計画していただきたいなと思いました。

iPhoneからの投稿