F-12Cを購入した際に、
月々サポートの割引
840円×24=20,160円
の適用を受けるため、
「パケ・ホーダイ ダブル2」
2,100円(40,000パケット)~
に申し込みました~。
月々サポートの割引は後から受けられませんので、とりあえずということで。
以前は、
「パケ・ホーダイ ダブル」
390円(4,650パケット)~
だったので、390円→1,260円(2,100-840)で増えた870円と、その分の35,350パケット(40,000-4,650)でメリットがあるかどうかでパケ・ホーダイ プランを決めようと思っていました。
iPhoneと通話用のケータイを2台持ちしようとすると、料金的に定額フラット×2台分は贅沢な気がするので(使うのは私1人ですし)、
①テザリング可能なドコモiPhoneで、通話用のケータイを接続するか、
②テザリング可能な通話用のケータイ(スマホ)で、iPhoneを接続するか
になると思います。
その検討も含めて、いろいろ使い方を試してみたのですが、
iPhoneにすっかり慣れてしまったこともあって、F-12C 3Gオフで、メール通知があったときや必要なときだけ、iPhoneテザリングでほとんどストレスありませんでした(笑)
なので、たっけん師匠と同じ↓のプランも選択肢に考えていました。
タイプシンプル、タイプシンプル バリュー専用のパケット定額サービス
「パケ・ホーダイ シンプル」
0円(0パケット)~
タイプシンプル(780円~)の場合は、無料通話(タイプSS 980円~だと1,050円分)がつかない代わりに、「メール使いホーダイ」に申し込めます(というか、自然と適用される?)。
「メール使いホーダイ」
家族以外も!他社ケータイやパソコンも!
メール使いホーダイなら相手が誰でも国内iモードメール、spモードメールなどの送受信が無料になります。
写真や動画の添付ファイルも無料で使えます。
調べていて気づいたのが、、
Oops!(フォーゼより)
同一「ファミリー割引」グループ内のiモードメールのみパケット通信料が無料で、spモードでのメール送受信は有料なのですね。。
メールアドレス変わってないので、全く気にしてませんでした。(^_^;)
すぐに返信もらえそうな場合とか、メール通知の度にiPhoneテザリングするのは少し面倒なので、メール着信通知があったら3Gをオンにして、メールだけは3Gで受信しようと思ってたのですよね。
ということで、来月からは
タイプシンプル バリュー+パケ・ホーダイ シンプル+メール使いホーダイ(sp)
にしようかと思ってます。
「パケ・ホーダイ シンプル」は0円(0パケット)~なので、家族の無料通話分がパケットにも適用されると本当はうれしいのですが。
iPhoneからの投稿
月々サポートの割引
840円×24=20,160円
の適用を受けるため、
「パケ・ホーダイ ダブル2」
2,100円(40,000パケット)~
に申し込みました~。
月々サポートの割引は後から受けられませんので、とりあえずということで。
以前は、
「パケ・ホーダイ ダブル」
390円(4,650パケット)~
だったので、390円→1,260円(2,100-840)で増えた870円と、その分の35,350パケット(40,000-4,650)でメリットがあるかどうかでパケ・ホーダイ プランを決めようと思っていました。
iPhoneと通話用のケータイを2台持ちしようとすると、料金的に定額フラット×2台分は贅沢な気がするので(使うのは私1人ですし)、
①テザリング可能なドコモiPhoneで、通話用のケータイを接続するか、
②テザリング可能な通話用のケータイ(スマホ)で、iPhoneを接続するか
になると思います。
その検討も含めて、いろいろ使い方を試してみたのですが、
iPhoneにすっかり慣れてしまったこともあって、F-12C 3Gオフで、メール通知があったときや必要なときだけ、iPhoneテザリングでほとんどストレスありませんでした(笑)
なので、たっけん師匠と同じ↓のプランも選択肢に考えていました。
タイプシンプル、タイプシンプル バリュー専用のパケット定額サービス
「パケ・ホーダイ シンプル」
0円(0パケット)~
タイプシンプル(780円~)の場合は、無料通話(タイプSS 980円~だと1,050円分)がつかない代わりに、「メール使いホーダイ」に申し込めます(というか、自然と適用される?)。
「メール使いホーダイ」
家族以外も!他社ケータイやパソコンも!
メール使いホーダイなら相手が誰でも国内iモードメール、spモードメールなどの送受信が無料になります。
写真や動画の添付ファイルも無料で使えます。
調べていて気づいたのが、、
Oops!(フォーゼより)
同一「ファミリー割引」グループ内のiモードメールのみパケット通信料が無料で、spモードでのメール送受信は有料なのですね。。
メールアドレス変わってないので、全く気にしてませんでした。(^_^;)
すぐに返信もらえそうな場合とか、メール通知の度にiPhoneテザリングするのは少し面倒なので、メール着信通知があったら3Gをオンにして、メールだけは3Gで受信しようと思ってたのですよね。
ということで、来月からは
タイプシンプル バリュー+パケ・ホーダイ シンプル+メール使いホーダイ(sp)
にしようかと思ってます。
「パケ・ホーダイ シンプル」は0円(0パケット)~なので、家族の無料通話分がパケットにも適用されると本当はうれしいのですが。
iPhoneからの投稿