コンラッド東京ステイ前日の朝、
Your Upcoming Conrad Hotels & Resorts Stay
という件名のメールが来ていることに気づきました。
数日前に届いていたのですが、登録メールアドレスをソフトバンクiPhoneのままにしていて、持ち歩いていないので気づきませんでした。(^_^;)
琥太郎さんが以前記事にされていたものと同じだと思います。
http://ameblo.jp/hirachan160/entry-10883091454.html
超H VIPの方にしか関係のないオファーかと思っていましたので、ビックリしました。
eStandby Upgrade という項目があったので開いてみると、
As a special offer, you can use the Conrad Tokyo eStandby Upgrade Program to potentially upgrade this reservation for as little as 0 ¥ extra.
special offerってありますし。(〃∇〃)
Current Reservation
Twin Room City View
Twin Executive Room City View → Upgrade for free
Twin Executive Room Bay View → 7,500 ¥ Extra per night
Twin Suite City View → 9,000 ¥ Extra per night
朝は時間がないので、オファーの内容を妻に伝えてお仕事へ。
子連れですしレストランはハードルが高いなとルームサービスをお願いしようと計画していたこともあり意外と好感触でした。スイートだと食事しやすいよねと。
天気予報が雨でしたので、天候によってはお出かけを変更して、お部屋でのんびりという可能性も考えていたのですよね。
気になる点も。
連泊したのですが、1泊ずつ別々に予約しまして、2泊目についてしかメールが来ていません。。(^o^;)
滞在中にお部屋が変わるのも・・・というのもあって、仕事帰りの電車でeStandby Upgradeについて調べてみました。
そうすると、ヒルトンサイトの予約確認画面に表示されているのですね。アプリで確認していることもあり、全く気づきませんでした。
予約時の確認メールにもeStandby Upgradeの案内があるそうです。
というわけで、帰宅後に1泊目のeStandby Upgradeをチェックしてみると。
ちゃんとあります☆
エグゼクティブべイビュー +2,500
シティスイート +4,000
ベイビュースイート +6,500
エグゼクティブシティスイート +16,500
しかも、ゴールドVIPのおかげで予約ルームがシティ→エグゼクティブシティに事前確定したようで、有料アップグレードの料金が安くなっています。
ということで、シティスイート +4,000またはベイビュースイート +6,500の登録をしておきました!
当日チェックイン前に確認したところ、エグゼクティブベイビュースイートになっていたので、登録を間違ったのかと焦りましたが、追加料金は1泊+6,500でした。(^-^)/
ただ、前日の深夜にでeStandby Upgradeの登録をしたため、ゴールドVIPのアップからのeStandby Upgradeとなってしまったのですが、これは今回だけの特別ですよと優しく念をおされました(笑)
確かに、本来はゴールドVIPのアップがない状態でeStandby Upgradeの登録をするものですよね。
ヒルトン eStandby Upgradeですが、
当日の空き状況でお得にアップできる。
アップの登録は複数OK!
ってことですよね。
宿泊予約の方から「e-standbyをHhonorsのアップグレードとあわせてご利用することは可能でございます。ぜひカテゴリーの高いお部屋をご希望していただければ、Hhonorsのアップグレードの後にそのお部屋タイプからのご料金でe-standbyを適用させていただきます。」とも伺ったので、シティ→シティスイート +9,000円のeStandby Upgrade登録を、エグゼクティブシティ→シティスイート +4,000円にしてくれたりするのですかね。
ベイビュースイート +6,500でeStandby Upgrade登録したのに、なぜエグゼクティブベイビュースイートにしてくれたのだろうと思うのですが、ベイビュースイートが満室の場合に、Hhonorsのアップグレードを柔軟に適用して、エグゼクティブベイビュースイートとかエグゼクティブシティスイートにしてくれるのかなという気もします。
理解できていない点もありますが、ゴールドVIPだとラウンジアクセスできるようですし、シティスイート +9,000はとってもお得だと思います。
個人的な宿泊料金の目安が1人1万円、子供は添い寝カウントなので、1泊2万円なのですよね。記念日とか旅先だと別ですが、東京近郊ですとそれを超えると日帰りすればよいじゃんという話もあるので。(^▽^;)
ですが、コンラッドのeStandby Upgradeは登録しちゃうと思います☆
事前確定でスイートだと贅沢しすぎな気がしますが、運が良ければスイートかもなので、ポチっとしやすいですよね(笑)
Your Upcoming Conrad Hotels & Resorts Stay
という件名のメールが来ていることに気づきました。
数日前に届いていたのですが、登録メールアドレスをソフトバンクiPhoneのままにしていて、持ち歩いていないので気づきませんでした。(^_^;)
琥太郎さんが以前記事にされていたものと同じだと思います。
http://ameblo.jp/hirachan160/entry-10883091454.html
超H VIPの方にしか関係のないオファーかと思っていましたので、ビックリしました。
eStandby Upgrade という項目があったので開いてみると、
As a special offer, you can use the Conrad Tokyo eStandby Upgrade Program to potentially upgrade this reservation for as little as 0 ¥ extra.
special offerってありますし。(〃∇〃)
Current Reservation
Twin Room City View
Twin Executive Room City View → Upgrade for free
Twin Executive Room Bay View → 7,500 ¥ Extra per night
Twin Suite City View → 9,000 ¥ Extra per night
朝は時間がないので、オファーの内容を妻に伝えてお仕事へ。
子連れですしレストランはハードルが高いなとルームサービスをお願いしようと計画していたこともあり意外と好感触でした。スイートだと食事しやすいよねと。
天気予報が雨でしたので、天候によってはお出かけを変更して、お部屋でのんびりという可能性も考えていたのですよね。
気になる点も。
連泊したのですが、1泊ずつ別々に予約しまして、2泊目についてしかメールが来ていません。。(^o^;)
滞在中にお部屋が変わるのも・・・というのもあって、仕事帰りの電車でeStandby Upgradeについて調べてみました。
そうすると、ヒルトンサイトの予約確認画面に表示されているのですね。アプリで確認していることもあり、全く気づきませんでした。
予約時の確認メールにもeStandby Upgradeの案内があるそうです。
というわけで、帰宅後に1泊目のeStandby Upgradeをチェックしてみると。
ちゃんとあります☆
エグゼクティブべイビュー +2,500
シティスイート +4,000
ベイビュースイート +6,500
エグゼクティブシティスイート +16,500
しかも、ゴールドVIPのおかげで予約ルームがシティ→エグゼクティブシティに事前確定したようで、有料アップグレードの料金が安くなっています。
ということで、シティスイート +4,000またはベイビュースイート +6,500の登録をしておきました!
当日チェックイン前に確認したところ、エグゼクティブベイビュースイートになっていたので、登録を間違ったのかと焦りましたが、追加料金は1泊+6,500でした。(^-^)/
ただ、前日の深夜にでeStandby Upgradeの登録をしたため、ゴールドVIPのアップからのeStandby Upgradeとなってしまったのですが、これは今回だけの特別ですよと優しく念をおされました(笑)
確かに、本来はゴールドVIPのアップがない状態でeStandby Upgradeの登録をするものですよね。
ヒルトン eStandby Upgradeですが、
当日の空き状況でお得にアップできる。
アップの登録は複数OK!
ってことですよね。
宿泊予約の方から「e-standbyをHhonorsのアップグレードとあわせてご利用することは可能でございます。ぜひカテゴリーの高いお部屋をご希望していただければ、Hhonorsのアップグレードの後にそのお部屋タイプからのご料金でe-standbyを適用させていただきます。」とも伺ったので、シティ→シティスイート +9,000円のeStandby Upgrade登録を、エグゼクティブシティ→シティスイート +4,000円にしてくれたりするのですかね。
ベイビュースイート +6,500でeStandby Upgrade登録したのに、なぜエグゼクティブベイビュースイートにしてくれたのだろうと思うのですが、ベイビュースイートが満室の場合に、Hhonorsのアップグレードを柔軟に適用して、エグゼクティブベイビュースイートとかエグゼクティブシティスイートにしてくれるのかなという気もします。
理解できていない点もありますが、ゴールドVIPだとラウンジアクセスできるようですし、シティスイート +9,000はとってもお得だと思います。
個人的な宿泊料金の目安が1人1万円、子供は添い寝カウントなので、1泊2万円なのですよね。記念日とか旅先だと別ですが、東京近郊ですとそれを超えると日帰りすればよいじゃんという話もあるので。(^▽^;)
ですが、コンラッドのeStandby Upgradeは登録しちゃうと思います☆
事前確定でスイートだと贅沢しすぎな気がしますが、運が良ければスイートかもなので、ポチっとしやすいですよね(笑)