Jetterさんの記事
「素晴らしき、うかい鳥山」
を拝見して我慢できずに、「うかい鳥山」へ行ってきました☆( ̄▽+ ̄*)

我が家は初めて伺ったのですが、ママ友が子供のお祝いで利用してたり、有名なのですね!
確かに親も喜びそうなので、ユキアイさんを見習って義母孝行で連れてきたいなと思いました。(^-^)/

photo:01



お庭には水の癒しがたっぷりでした。
photo:03



このお庭を眺めながらお食事が出来ます。
photo:04



なんだか京都の旅館に泊まりにきた気分でした♪
そんな豪華な旅館には泊まったことがないのでイメージですが。(^▽^;)

午後7時くらいまでお部屋でゆっくり食事をいただいて、だいぶ外が暗くなってから奥のお庭でほたる観賞してきました。
食事を終えた後、「暗くなるまでお部屋でおくつろぎ下さい。」といっていただいて、旅館かと思うくらい本当にくつろいでしまいました。そのまま泊まりたかったです(笑)
社会人ですのでテーブルの回転率とか気になるのですが(汗)、後ろに予約は入れていないのですかね。
高尾山口からの送迎バスも満席、料理をいただくお部屋も満室のようでしたので、予約をお忘れなく~。

真っ暗なのでよい写真がないのですが、こういった感じでほたる鑑賞の出来るルートが奥のお庭にあります。たくさん見ることが出来ました☆
photo:01




お料理ですが、私は牛肉のコースをお願いしました。

長芋素麺
photo:02


冬瓜焼穴子旨煮
photo:05


地鶏沢煮汁
photo:06


川ますスモーク 刻み野菜
photo:07


特選和牛ロース炭火焼
photo:08


麦とろ御飯 味噌汁 香の物
photo:09


白玉しるこ
photo:10



大変美味しゅうございました。幸せですよね。
季節感を感じるお料理から最後はガッツリとお肉まで。

関西の味付けに慣れていて、今でもお外で和食をいただいたときに、しょっぱかったかなと思うこともまれにあるのですが、全くそんなことは感じず、だしの味がしっかりしていて好みの味付けでした。


最後にお子様向けの情報です。

お子様コース 2,630円(別途サービス料10%)
photo:11


奥のは茶碗蒸しです。

photo:12


炭火焼のセットまでついてきます。
あとは、大人のコースと一緒で、麦とろ御飯 味噌汁 香の物

さすがに2歳児では食べきれないので、一通り、牛も地鶏もいただくことが出来ました。

ちなみに、バーテンダーを目指している上の子は、山ぶどうジュース 白・赤を飲み比べしていました(笑)
バーの似合う父の影響でしょうか!?(爆)