2日目のメインイベントは、キッザニア(KidZania)です☆

〔第1部〕9:00am~3:00pmと朝早いので、朝食はルームサービスをお願いしました。
photo:01



こちらがクラブ特典で無料です!
photo:02


photo:03


PCRでの朝食のためにANA金を維持しようかと思ってましたが、毎回クラブフロアにするのなら必要ないのですよね。

美味しくいただきました♪

前の日遅かったので、子供が起きずにこんなことを。。
photo:04



さて、ストリングス(品川)→キッザニア(豊洲)ですが、
品川→(JR山手線10分弱)→有楽町→(有楽町線10分弱)→豊洲
で結構アクセス良いのですよね。
徒歩を含めても1時間みとけば十分かと思います。
まあ、〔第1部〕9:00amの開国(?)に間に合いませんでしたが。。(>_<)

品川→(JR山手線10分弱)→有楽町は、新幹線やモノレールも電車から見られるので子供も飽きないと思います。


キッザニアのパビリオンってちょくちょく変わるのですかね?
去年あったかな?
photo:05



あと、「ハイチュウ」のお菓子工場って小学生からだった気がしたのですが、年齢が下がったのかな?
てっきりできないものと、ボトリング工場を先に予約してしまったので、またリベンジせねば。


ウチの子は、リソー教育グループの「よく飛ぶ飛行機」の発明工房にハマってました。お昼を挟んで2度も(笑)
photo:06


ランチのピザを食べていたら、「もう一回やりたい!」と突然言い出して、予約やシフトの都合上ギリギリでしたができました。
ちなみに作った飛行機はもらえないのですよね。。
キッゾ払ってでももらえる仕組みだと、バランスの調整とか後で宿題にできたのですが。

カーライフサポートセンターへも。
photo:07


photo:08


つなぎを着た姿がカワイイだろうなとか思ってましたが、子供から写真撮ってとお仕事の待ち時間にやってきました。

撮ってもらった写真まで購入。うーん、親ばかでしょうか?
photo:09


お土産と入場料分、ANAマイルをつけてもらいました。


ららぽーと豊洲でお買い物してから、ホテルに戻ります。

ストリングスでは、「ザ・ダイニング ルーム」でのドリンクサービスも受けちゃいました。最初に使わないとその後もおそらく使わないのですよね。
お茶をするために寄ったのですが、子供を含めて4人分のドリンクが無料!
下の子がレストラン(鉄板焼き あおやまでも)で必ず「にゅうにゅう(牛乳)」を
注文するのですが、メニューにないものの出していただけるのがありがたいです。
レギュラーメニューのデザートは、大人向けでしたので、無料のクッキー、チョコと、有料のアイスクリームの盛り合わせをお願いしたのですが、これが美味しい♪
思わず追加しそうになりました(笑)

こちらでもマイルは忘れずに付けていただきました。


お部屋に戻って、ターンダウンのクマちゃんですが、1滞在に1つなのですね。まあ、そうか。
事前にあるもののレンタルをお願いしてました☆彡
photo:10



iPhoneからの投稿