熱対策をしないとこわれちゃうかもという話を知っていて購入したのですが、今年の夏はエアコンをほとんどつけないでしょうし、ちゃんと対策しておいた方が良さそうです。
Time Capsule
ワイヤレスバックアップドライブ+Wi-Fiベースステーション
たまに上部を触ってみたのですが、冬でも結構な熱さになることがあったのですよね。放熱がうまくいっているとも言えるわけですが、やはり不安です。
ということで、この時期から熱対策のためこの2つを注文
TIMELY USBファン BIGFAN120U for Men
ELECOM ノートパソコン用冷却パッド 10.4インチワイドサイズ対応 SXPD104
パソコン(iMac)を立ち上げると、1時間おきとかにこっそりバックアップを取ってくれるよい子なTime Capsuleですが、実際にパソコンを立ち上げるのは週2回ぐらいの夜中、常に働いているのはWi-Fiです。
そもそも夏のピーク時には必要なとき以外、電源を落としておこうと思うのですが、スイッチがないためコンセントを抜いちゃう感じです。(^_^;)
家電的な扱いなら良いのですが、ハードディスクドライブと考えると、何度もコンセントの抜き差しをするのはちょっと。。(>_<)
ということで、夏場の無線LAN用にこちらも購入しちゃいました。
AirMac Express ベースステーション with AirTunes
AM-EXさんのブログを拝見して、外出用に1つ欲しいなぁとは思っていたのですよね(笑)
こちらなら多少コンセントの抜き差しをしても良いかなという気がするので、省エネのためという名目で買っちゃおうかなと♪
地球に優しくと思いつつ、自分の物欲に優しすぎる今日この頃です。(^◇^;)
Time Capsule
ワイヤレスバックアップドライブ+Wi-Fiベースステーション
たまに上部を触ってみたのですが、冬でも結構な熱さになることがあったのですよね。放熱がうまくいっているとも言えるわけですが、やはり不安です。
ということで、この時期から熱対策のためこの2つを注文
TIMELY USBファン BIGFAN120U for Men
ELECOM ノートパソコン用冷却パッド 10.4インチワイドサイズ対応 SXPD104
パソコン(iMac)を立ち上げると、1時間おきとかにこっそりバックアップを取ってくれるよい子なTime Capsuleですが、実際にパソコンを立ち上げるのは週2回ぐらいの夜中、常に働いているのはWi-Fiです。
そもそも夏のピーク時には必要なとき以外、電源を落としておこうと思うのですが、スイッチがないためコンセントを抜いちゃう感じです。(^_^;)
家電的な扱いなら良いのですが、ハードディスクドライブと考えると、何度もコンセントの抜き差しをするのはちょっと。。(>_<)
ということで、夏場の無線LAN用にこちらも購入しちゃいました。
AirMac Express ベースステーション with AirTunes
AM-EXさんのブログを拝見して、外出用に1つ欲しいなぁとは思っていたのですよね(笑)
こちらなら多少コンセントの抜き差しをしても良いかなという気がするので、省エネのためという名目で買っちゃおうかなと♪
地球に優しくと思いつつ、自分の物欲に優しすぎる今日この頃です。(^◇^;)