少しでも消費電力を減らせればと、こちらの調光器対応LED電球を試しに買いました!
価格.comで¥1,660~
LEDにしてはかなりお安いです。(^-^)
大きさは白熱灯とほぼ同じで、バッチリ小さいです。
ダウンライトのように電球型蛍光灯の取り付けられない所にも良さそう。
明るさはやはり落ちてしまいますが、十分代えられる気がします。
まあ、そんなに広い家でもないですし。(^_^;)
下向きに明るい、斜め取り付け式のLED電球がパナソニックから出ているのですが、天井に光が広がっているのが好きなので、これはこれで良いかなと。
写真の白熱灯のように、調光で暗くした時の色味(オレンジになる感じ)はありませんが、これは好みでしょうか。
明るさ100%の時の色味もいわゆる電球色より白いですが、私的にこだわりはないですし、夜中に室内で写真を撮る時の一眼レフのホワイトバランスを切り替えなくて良さそうなので良い気もします(笑)
リモコン式の調光器に対応してないかもという心配があったのですが、ウチのシーリングファンは大丈夫でした。
100%
30%くらい
ということで、大人買いしちゃいました。
iPhoneからの投稿
価格.comで¥1,660~
LEDにしてはかなりお安いです。(^-^)
大きさは白熱灯とほぼ同じで、バッチリ小さいです。
ダウンライトのように電球型蛍光灯の取り付けられない所にも良さそう。
明るさはやはり落ちてしまいますが、十分代えられる気がします。
まあ、そんなに広い家でもないですし。(^_^;)
下向きに明るい、斜め取り付け式のLED電球がパナソニックから出ているのですが、天井に光が広がっているのが好きなので、これはこれで良いかなと。
写真の白熱灯のように、調光で暗くした時の色味(オレンジになる感じ)はありませんが、これは好みでしょうか。
明るさ100%の時の色味もいわゆる電球色より白いですが、私的にこだわりはないですし、夜中に室内で写真を撮る時の一眼レフのホワイトバランスを切り替えなくて良さそうなので良い気もします(笑)
リモコン式の調光器に対応してないかもという心配があったのですが、ウチのシーリングファンは大丈夫でした。
100%
30%くらい
ということで、大人買いしちゃいました。
iPhoneからの投稿