週の半ばでしたが、ソリッドステートランタン「ほおずき」が届きました!
ドル箱とランタン(?)の伝道師、WheelerDealerさんのブログで知り、即買いしたものです。

photo:01


想像以上に良いです☆

明るさや点灯時間はもちろん重要なのですが、シェードにシリコンゴムが使われていたり、小さな子供のいる家庭でも安心して使えそうです。
あと、見た目ももちろん大事です♪

「ほおずき」は単3電池4本を使うのですが、電源をUSB(USB-miniBコネクタ)で外部から入力することもできます。
もしもの時に備えてストックする電池を単3のエネループにしているので、ランタンも単3電池タイプで探していたのですが、USB入力できるのもかなり良いなと思ってました。

実際試してみましたが、USB出力付きの電源からもちゃんと使えます!

KBC-E1ASは単3のエネループ2本を使うので、単3のエネループ2本でも「ほおずき」を使うことができます。
photo:02


KBC-E1ASに付属の本体充電用USBコードを使いました。
点灯時間的にはほぼ半分になるかと思いますが、それでも選択肢が増えるのは良いんじゃないかなと。

eneloop stick booster が手に入ったら、こちらでも試してみます。
photo:03



USB出力付きの電源を使うことができれば、単1とか単2とか気にしなくて良いのですよね。スペーサーも今は高値ですし。。


あと、LEDは省エネで明るさも十分だなと再認識したので、リビングの調光付きダウンライト用に、調光器対応のLED電球を数個注文してみました。
上手く機能してくれたらまとめて取り替えるつもりなのですが、4月以降は
Yahoo!祭りがないのでしょうか??
頻繁に点けるライトではないので、Yahoo!祭りがあれば一気にと(笑)