私もヒルトンについてちょうど考えていたので、記事にします。(^-^)/
ヒルトンに宿泊した場合は、ヒルトンVISA金で決済するものと思っていたのですが、
「対象となるお支払い金額1米ドルにつき10Hオナーズ・ベースポイント」はヒルトンVISAでなくても付与されるので、
ヒルトンVISA金で決済するメリットは、宿泊特別ボーナス2,000Pだけなのですよね。
1Hオナーズポイントをいくらとみるか、マイル換算ですと0.1マイル、無料宿泊だと1円?とか、次第ですが、
仮に、1Hオナーズポイント=1円としても、
宿泊料金やレストラン部屋付けの支払いが20,000円あった場合、
ヒルトンVISA金だと、
宿泊特別ボーナス2,000P+200=2,200円相当
ダイナースポイント10倍ですと、
20P=2,000ANAマイル=3,000円相当
なので、支払い金額にもよりますが、キャンペーン期間中はヒルトンVISA金の出番がなさそうです。
無料宿泊や事前決済プランで支払いがない場合に、ルームサービスのコーヒーだけ部屋付けにして、ヒルトンVISA金払いで2,000Pもらうというのはかなりお得ですよね。( ̄▽ ̄)
連泊したりして、支払いが100,000円の場合は、
ヒルトンVISA金だと、
宿泊特別ボーナス2,000P+1,000=3,000円相当
黒茄子(ポイント2倍)ですと、
20P=2,000ANAマイル=3,000円相当
1Hオナーズポイントのレートを高めに想定していますし、ヒルトン宿泊の際にヒルトンVISA金をお財布に入れ忘れても、思っていたほどショックではない気がします(笑)
レストランだけ会計を分けたりできればよいのですが、そうすると部屋付けにならないので、「1米ドルにつき10Hオナーズポイント」がもらえないのですよね。。(^_^;)
ヒルトンVISA金の限度額を1万円にしてもらって、払えない分は他のクレカで決済できないかなと思ったり・・(爆)
そういえば、HPCJでキャンペーンやってますね♪
ご予約期間: 2011年2月15日より3月31日
ご滞在期間: 2011年2月15日より7月31日までのご宿泊
iPhoneからの投稿
ヒルトンに宿泊した場合は、ヒルトンVISA金で決済するものと思っていたのですが、
「対象となるお支払い金額1米ドルにつき10Hオナーズ・ベースポイント」はヒルトンVISAでなくても付与されるので、
ヒルトンVISA金で決済するメリットは、宿泊特別ボーナス2,000Pだけなのですよね。
1Hオナーズポイントをいくらとみるか、マイル換算ですと0.1マイル、無料宿泊だと1円?とか、次第ですが、
仮に、1Hオナーズポイント=1円としても、
宿泊料金やレストラン部屋付けの支払いが20,000円あった場合、
ヒルトンVISA金だと、
宿泊特別ボーナス2,000P+200=2,200円相当
ダイナースポイント10倍ですと、
20P=2,000ANAマイル=3,000円相当
なので、支払い金額にもよりますが、キャンペーン期間中はヒルトンVISA金の出番がなさそうです。
無料宿泊や事前決済プランで支払いがない場合に、ルームサービスのコーヒーだけ部屋付けにして、ヒルトンVISA金払いで2,000Pもらうというのはかなりお得ですよね。( ̄▽ ̄)
連泊したりして、支払いが100,000円の場合は、
ヒルトンVISA金だと、
宿泊特別ボーナス2,000P+1,000=3,000円相当
黒茄子(ポイント2倍)ですと、
20P=2,000ANAマイル=3,000円相当
1Hオナーズポイントのレートを高めに想定していますし、ヒルトン宿泊の際にヒルトンVISA金をお財布に入れ忘れても、思っていたほどショックではない気がします(笑)
レストランだけ会計を分けたりできればよいのですが、そうすると部屋付けにならないので、「1米ドルにつき10Hオナーズポイント」がもらえないのですよね。。(^_^;)
ヒルトンVISA金の限度額を1万円にしてもらって、払えない分は他のクレカで決済できないかなと思ったり・・(爆)
そういえば、HPCJでキャンペーンやってますね♪
ご予約期間: 2011年2月15日より3月31日
ご滞在期間: 2011年2月15日より7月31日までのご宿泊
iPhoneからの投稿