前回のTDRでシーにインパできなかったので、そのうちリベンジを!と思っていたら、頻繁に届く楽天からのメールに気になるプランが。
■ザッツ・クリスマス■

お部屋は最上階11階に位置するデラックスプラスルーム。バスルームが独立したモダンなお部屋が、ツリーやオーナメントで温かな【クリスマス仕様】に飾りつけられます。クリスマスムード満点の特別ルームで一年で一番輝く時季をお過ごしください。
【プラン特典】
クリスマスケーキ(直径10cm)
楽天トラベルのサイト
チェックイン:17:00~
楽天ポイント:1%
ヒルトン東京ベイのサイトにこのプランが出ていないので、ヒルトンにメールで問い合わせたところ、同じ料金でHPCJの20%オフが使えるとのことでしたので予約しました。
チェックイン:15:00~なので、楽天トラベルのプランとは微妙に異なるのですね。
キャンセル料がすぐ発生する事前決済プランではないのですが、予約するかは結構悩みました。。
予約時はいま楽天トラベルに出ている料金より高くて、HPCJの20%オフを使っても、HPCJの「I Love Suite 50%OFFプラン」のコンラッドと同じくらいの料金でしたので、どうせならコンラッド泊まりたいなとかも思ったのですが、結局、
来月はイベント等ありますので、先回りして埋め合わせしておこうかなと(爆)
特に何か言われたわけではないのですが、みなさまフォローはどうされてるのですかね??
今回の問い合わせで使ったのが、ヒルトンサイトのカスタマーサービス、お問い合わせです。

「ベスト・イン・クラス」のサービスご提供を目指し、すべてのお問い合わせには、受信後24時間以内の回答をお約束したします。
ホテルの忙しくない時間を狙って電話をするのは難しいので、このサービスが使えたら便利だなと使ってみました。Hオナーズとか宿泊予約課の方が即答できないことも聞きたいですし。
この件については、6時間後くらいに回答がありました。
そのメールに対して、キャンセルポリシーや朝食の有無についての質問をそのまま返信したのですが、それについての返信は2日くらい経ってもなかったので、電話して確認しました。
ヒルトン東京ベイのサイトにも少し書いていますが、来たメールを順番に処理するので、なかなか時間がかかるようです。
お問い合わせ
※メールでのお問合せはご返答にお時間が掛かる場合がございます。
前日・当日のお問合せ、その他お急ぎの場合は、お電話にてご連絡ください。
http://hiltontokyobay.jp/faq.html
予約のお願いや、いろいろ質問してしまった、ヒルトンサイトからの問い合わせ(2回目)でも、27時間後には回答をもらったので、直接メールするより良さそうです。
もちろん、電話できれば一番良いのですが。
2回目の問い合わせへの回答は、遅くなったものの心づかいを感じたので、別途記事にする予定です。
VPCCとのやり取りになれてしまい、ちょっと回答が遅くなっただけで「あれ?」と思ってしまったので、ちょっと反省です。
でも、こまめに進捗状況を教えてくれたり、とりあえず押さえましたの連絡をくれたり、VPCCってすごいなぁと、改めて思いました。
なかなかそうはできませんよね。
■ザッツ・クリスマス■

お部屋は最上階11階に位置するデラックスプラスルーム。バスルームが独立したモダンなお部屋が、ツリーやオーナメントで温かな【クリスマス仕様】に飾りつけられます。クリスマスムード満点の特別ルームで一年で一番輝く時季をお過ごしください。
【プラン特典】
クリスマスケーキ(直径10cm)
楽天トラベルのサイト
チェックイン:17:00~
楽天ポイント:1%
ヒルトン東京ベイのサイトにこのプランが出ていないので、ヒルトンにメールで問い合わせたところ、同じ料金でHPCJの20%オフが使えるとのことでしたので予約しました。
チェックイン:15:00~なので、楽天トラベルのプランとは微妙に異なるのですね。
キャンセル料がすぐ発生する事前決済プランではないのですが、予約するかは結構悩みました。。
予約時はいま楽天トラベルに出ている料金より高くて、HPCJの20%オフを使っても、HPCJの「I Love Suite 50%OFFプラン」のコンラッドと同じくらいの料金でしたので、どうせならコンラッド泊まりたいなとかも思ったのですが、結局、
来月はイベント等ありますので、先回りして埋め合わせしておこうかなと(爆)
特に何か言われたわけではないのですが、みなさまフォローはどうされてるのですかね??
今回の問い合わせで使ったのが、ヒルトンサイトのカスタマーサービス、お問い合わせです。

「ベスト・イン・クラス」のサービスご提供を目指し、すべてのお問い合わせには、受信後24時間以内の回答をお約束したします。
ホテルの忙しくない時間を狙って電話をするのは難しいので、このサービスが使えたら便利だなと使ってみました。Hオナーズとか宿泊予約課の方が即答できないことも聞きたいですし。
この件については、6時間後くらいに回答がありました。
そのメールに対して、キャンセルポリシーや朝食の有無についての質問をそのまま返信したのですが、それについての返信は2日くらい経ってもなかったので、電話して確認しました。
ヒルトン東京ベイのサイトにも少し書いていますが、来たメールを順番に処理するので、なかなか時間がかかるようです。
お問い合わせ
※メールでのお問合せはご返答にお時間が掛かる場合がございます。
前日・当日のお問合せ、その他お急ぎの場合は、お電話にてご連絡ください。
http://hiltontokyobay.jp/faq.html
予約のお願いや、いろいろ質問してしまった、ヒルトンサイトからの問い合わせ(2回目)でも、27時間後には回答をもらったので、直接メールするより良さそうです。
もちろん、電話できれば一番良いのですが。
2回目の問い合わせへの回答は、遅くなったものの心づかいを感じたので、別途記事にする予定です。
VPCCとのやり取りになれてしまい、ちょっと回答が遅くなっただけで「あれ?」と思ってしまったので、ちょっと反省です。
でも、こまめに進捗状況を教えてくれたり、とりあえず押さえましたの連絡をくれたり、VPCCってすごいなぁと、改めて思いました。
なかなかそうはできませんよね。