あくまでもユーザ個人の見解ですので、予めご了承ください。

クラス(JCB THE CLASS)を目指さないのであれば、増枠をお願いすることはあまりないかと思うので、クラスを目指して国産金(JCB GOLD)を取得したという前提で書きます。


まず、増枠に関して2つの大きなルール(傾向)があるようです。

①新規にカードを取得した場合、取得後半年は増枠不可!

②増枠されてから、半年以内の再度の増枠不可!



傾向があるのであれば、対策をということで、

①について、
ともきちさんのように国産金取得後3ヶ月で増枠された例もありますが、基本的に門前払いなのかなと思っています。
一時的な増額をフル活用したり、枠を毎月使い切っているのであれば、特例的にお願いできそうですが。

ですので、私は提携カード(MyJCBにログインできる)の増枠をまずお願いしました。
取得後半年以上経っている提携カードであれば、①の条件をクリアできますし、提携カードの増枠であっても、国産金(JCB GOLD)などプロパーのクレヒスを考慮してくれるそうです。

ほとんど利用しておらず更新されないかもしれなかった(汗)私の提携カードで増枠できましたので。

提携カードが増枠されましたら、「提携カードで増枠していただいたので、国産金の枠も合わせていただけませんか?」とお願いすれば国産金の増枠ができるかと思います。
多少の審査があるとは言われますが、JCBの総枠という意味では変わりませんし、まず問題ないかと思います。
8月の話ですが、枠を合わせて欲しいとお願いしてから、4,50分後にはOKのお電話をいただきました。


次に②について、
こちらは門前払いというよりも、「前回の増枠では足りませんでしたか?」という確認かと思います。JCBが納得できる理由さえ示せれば、余地がある限り増枠できるのではないかと。

私の場合、「○月に○○(外国)に○○日間行く計画があって、延期にはなってしまったのですが、そのときの利用可能額が○○万円で不安になったので、可能であれば増枠をお願いできないでしょうか?」といった感じのことをお話しして受け付けていただきました。
②のルールを全く知らなくて、「前回の増枠では足りませんでしたか?」と想定外に聞かれたので、あせってかなり具体的にお話したのですが、それが良かったようです。
利用する可能性を踏まえ十分安心できる額までは増額していただける印象を受けました。


ちなみに、希望枠として300!とお願いすると、かなり驚かれまして、希望枠にならない場合、全く増額できない場合について念を押されました。
クラスの可能性を知りたいということをお話して300でお願いしたのですが、どこまで増やせるのかチャレンジ的な増枠はNGのようです。