きんたさんの「土屋鞄製作所」の記事を拝見して、最近、物欲のターゲットが財布に定まりつつあります。

今の財布は6,7年使っているので、ビビッ!っとくるものがあれば買い換えようかなとは思っていたのですが、のんびり物色できる時間も余裕もありませんでした。

久々にビビッ!ときたお財布がこちら、
ポチっとな。
土屋鞄製作所 ブライドル フォールディングパース こげ茶 25,000円(税込)
http://www.tsuchiya-kaban.jp/fs/a184/purse-mens-fold/516

我が家のインテリア、内装をダークブラウンとナチュラルのツートンに統一しているくらいなので、間違いなく好みです。(^-^)/
ブライドルレザーも持っているカバンに一部ですが使われていますし、良いですよね!
ただ、残念ながら売り切れ。。まあ、すぐにポチしようとは思っていませんでしたが。
「販売お知らせメール」には登録しました。

買った財布は結構長く使うと思いますし、複数の財布を使い分けたりもしないので、必要なカードを含めてちゃんと検討してみようかと。

ブライドル フォールディングパースですが、形は今の財布と同じで、
ポチっとな。
カードポケット×4
フリーポケット×3
札入れ×2
小銭入れ×1

です。

今は1つのカードポケットに2枚のカードを入れていたりするので、カードポケットの多い財布の方が良いのかなという気もします。

そこで、調べてみると、

ポチっとな。
BRITISH GREEN/ブライドルレザー二つ折り財布 バーガンディ 10,500円(税込)
http://stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/HB113-65-0010-0081/
カードポケット×15

平日はいろいろ寄ったりしませんし、さすがに15枚持ち歩く前に整理した方がという気がするので、


ポチっとな。
BRITISH GREEN ブライドルレザーダブルステッチ二つ折り財布 7,980円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/glencheck/73166s/

見た目は普通の財布なのですが、片方の札入れにヒミツのカードポケットが6個あります。
ポチっとな。
カードポケット×11

ちなみに今のお財布に入ってるカードは9枚、そのうちクレカ3枚、免許証、定期券、銀行のキャッシュカード、社員証の7枚は持ち歩きたいかなと。
あと、ポケットの少ない夏場には名刺入れを持ち歩かなかったりするので(汗)、名刺も数枚お財布に入れています。
休みの日もどこで誰とお会いできるか分かりませんし。(≧▽≦)

それに、その日の予定に応じて、ANAカード、ローソン、nanaco、Tカード、美容室のカード、ミスド、ケーキ屋さんのポイントカード等が加わります。
この辺は札入れに入れてしまうのですが。。みなさんどうされていますか?

あと、ゴールドアンバなどのホテル系のカードも泊まるときは持っていかないとですね。
ローソンやTカードはしょっちゅう忘れてしまいます。。

札入れにヒミツのカードポケットがあると、何もカードを入れていなくても違和感ないですし、良さそうな気がします。

結局は好みのお財布を買って、それによって使い方を自分が合わせるのですが。(^_^;)