現在のクレカ状況について、メモ代わりに残しておきたいと思います。もちろん、ワールドカップの影響です。(笑)

フォーメーションは4-2-3-1です。

   

 ○ ○ ○

  ○ ○

 ○ ○ ○ ○

   ●GK

1トップ
JCBGOLD
(覚醒を期待しての起用です。)


攻撃的中盤
左から、
マイレージ・プラスセゾンプラチナカードVISA
(1トップにスペースを与え、サイドで起点を作るためですが、1トップのシュートがレジに弾かれたときには詰めてもらいます。西友5%オフという飛び道具も持っています。)

平ダイナース
(イケメンMFです。有効期限なしのポイントから両サイドへマイル移行できる万能型です。)

ANAJCB
(飛行機のチケット決済では、1トップの仕事を奪ってしまいました(汗)。1トップの覚醒によっては、ANA20,000マイル達成まで前線に残ってもらいます。)


ボランチ
マスターとJCBの守備範囲の広い組み合わせです。
ANAマイルが微妙に足りないときには、ANAマイル移行してサポートします。
左から、
ライフマスター
(誕生月には抜群の攻めあがりをみせます。)
楽天JCB
(楽天黒を見てみたい気もしますが。。)

ディフェンスライン
左から、
ベネッセVISA
(攻撃参加はせず、優待のみ利用するかも。)

アイワイJCB
(スーパー系DFです。特定のゾーンには強いです。)

イオンVISA
(同じくスーパー系DFです。某スポーツジムの月謝のみ。)

ANAVisaSuica
(活躍はモバイルSuicaチャージのみですが、ANAJCBとの縦の関係で、2,000マイル稼いでくれます。)

キーパー
K-POWER VISA
(毎月4,000円-5,000円のキャッシュバックをしてくれる高還元率カードですが、惜しまれつつも引退する予定です。)


JCBGOLDが覚醒しましたら、4-3-3の3トップも試してみたいですが、その前にリストラですかね。
これに加え、サブのメンバーが何枚かいたりします。(爆)
P-one、ポーラスターを解約してマスターが少なくなったので、サブの1枚をVISA→マスターに変更しようかとも思っています。

とりあえず、フットサルくらいにまで仕分けするかな。
JCB様からは、他のカード会社のショッピング枠は、JCBのショッピング枠に影響しないと聞いたのですが、どうなのでしょう?