今回はハイハイから歩けるようになった頃にオススメの手押し車です。

IKEA EKORRE 押し車
ポチっとな。
オススメ度 ★★★★★
車輪の回転具合のかたさ・ゆるさを設定できます。最初はかために、慣れるにつれゆるくしました。
取っ手は2種類の取り付け方ができます。初めて使うお子様の場合は、垂直に取り付けると最も体が安定します

上の子はこの押し車で2足歩行をマスターしました。値段も安いですし、見た目もカワイイです。
ただ、IKEAのサイトからなくなっています。。廃番でしょうか!?
IKEA商品の非公式通販サイトにはまだあります。


パパジーノ WHEELY BUG(ウィリーバグ)S 13,440円、M 15,540円
$ポチっとな。
オススメ度 ★★★★★
乗って、押して、抱きついて、キュートでユニークな乗用玩具。体全体を使うことで筋肉と脳の連動発育に役立ちます。デザイン機能ともに優れた商品です。
S(1.5歳~)とL(3歳~)の2サイズがあります。
ポリウレタンスポンジでクション性抜群の座り心地。360℃に回転するキャスターなので自由自在に移動可能。オーストラリア生まれの人気乗用玩具です。

Best Australian Toy Winner(大賞)に2000、2001、2003そして2005年の4回輝く。日本国内では、06年春インターナショナルギフトショー輸入品コンテスト準大賞を受賞。これまでオセアニア、英国・ドイツなどヨーロッパにて発売され、トニー・ブレア首相の息子、フォリフォリ(ギリシャのジュエリーメーカー)社長宅でも愛用されています。

コンセプトは“Growth-Skill-Model”⇒体全体を使うことで筋肉と脳の連動発育に役立ちます。木製シャーシの裏には1個30kg荷重 OKのキャスター使用。頑強であると同時に何処へ進むか予想が付かないスリリングな遊びが楽しめます。

ウチにあるのは「うし」です。上の子の1歳の誕生日プレゼントでした!
Sサイズですが、4歳の今でも普通に乗れています。
廊下やキッチンの狭いところでも、上手にドリフトして走行しています。

ポチっとな。
以前は、てんとう虫、みつばち、うしの3タイプしかなかったのですが、増やさなくても良かったような。。(笑)