3GSと同じ料金プランですか!

上がると思っていたのでビックリです。
需要と供給のバランス的に値上げしてもおかしくはないのかなと思っていました。
逆に、これからの値下げの余地がないような。。
冬にドコモから出たりとかは。。しないですかね。

ポチっとな。-so1
ポチっとな。-so2
「標準プライスプラン」(パケットし放題 for スマートフォン)の方が、1,029円~のパケット2段階なので、どの程度使うのか分からない現状だと良いのですが、
また2年契約(自動更新)となり、更新月(契約満了の翌請求月)以外の解約等には契約解除料(9,975円)がかかります。
というデメリットがあります。

「バリュープログラム(i)」(パケットし放題フラット)だと、
月月割(24回)が増額480円(合計11,520円さらに割引)
ソフトバンクWi-Fiスポット(i) 月額使用料490円→0円(ずっと?)
ご希望の場合にWi-Fiルータを無料で提供
というメリットがありますので、こちらの方が無難でしょうか。

iPhone 4 32GBをバリュープログラム(i)にした場合、
パケットし放題フラット4,410円+S!ベーシックパック(i)315円+ホワイトプラン(i)980円 = 5,705円(最初の24回は月月割-1,920円で3,785円)ですかー。
なんだか行けそうな気がする~。(笑)

機種代金57,600円ですが、分割でも金利が付かないので、支払いを後ろに延ばした方が金融理論上お得だと思うのですが、国産金のクレヒスためには一括購入ですね。