仙台石フリマへいってきました。
丁度七夕まつり中で、デカいこの飾りがめっちゃありました。
正直この祭りのどのへんが盛り上がりポイントなのかすこしわからない、、


石フリマには、待機列二番目に並ぶくらい気合いは入っていたのですが、すごい疲れた😖



仙台の石フリマは、今回が初めての開催とのことで、楽しみにしていました。
2022.なとぅw



そして、
苑さんと合流。一緒に石を見て回りました!ひらめき

ひと通り見て回って色々買いました。
今回のお目当ては神岡のグリーンのスファレです!
それもばっちり買うことができました。


でもお店の数は結構少なかったですね、仙台は、初めての石フリマなのでしかたないかな?
そして、業者がほとんどだった🤔
もっとアマチュアがでてほしいなあ。




最後はじゃんけん大会が行われました!

そして僭越ながら



優勝したッ!!!!飛び出すハート

たくさんある石の中から、迷うことなく選んだのは



レッドベリルのルース!
元値7200円ってどうなのだろうw


苑さんもじゃんけんに勝って中国のカルサイトもらってましたニコニコ

おわってからおひるごはん。
おいしいローストビーフでしたニコニコ
近況報告や、石の話をして、お別れしました!



そして、わたしは、非常にずんだ餅が食べたくて、駅から少し離れたずんだ餅のお店へ来ました!!

これがめちゃくちゃうまかった!!
駅で売ってるずんだ餅なんてもう食えないと思いました。


あとは、名物の牛タンてへぺろ



今回買ったのは
エメラルドのルース
スフェーンのルース
釜石鉱山の緑簾石
神岡鉱山の閃亜鉛鉱


閃亜鉛鉱は、希少なグリーンのべっ甲亜鉛。
茶褐色は、よくみるものの、グリーンは、なかなか市場に出回らないんだそうで、これを買いに来たと言っても過言ではないですニコニコ


そして、
最近スフェーンが好き目がハート
ギラギラ鉱物が好き!!






楽しい一日でしたひらめき飛び出すハート