車を運転するのはこわいんや。
でも運転してると眠いんや。
でももう人に頼りたくなかったんや!
自分で産地に行きたかったんや!
とそんな思いがわたしを動かし、
ついにタイムズカーシェアリングを契約してしまいました、、。
首都高迷子こわいですねぇ。
何車線にもわたる東京の道路こわいですねぇ。
たくさんの標識、案内こわいですねぇ。
同僚のギャルは言いました。
「しっかり案内があるから逆に運転しやすいですよ~!キュンでぇす!」
ほお、、
来る三連休。
2021.5.17
家から徒歩二分くらいの駐車場から車を発射!!!!
同僚の一言を胸に発射!!!!
一路奥多摩へ!
いきなり産地にだと100km越えるのでとりあえず川井キャンプ場でキャンプしつつ砂金でも、、という、計画です!
しょっぱな首都高こわいので下道でいこうとしたらめちゃくちゃ混んでてイライラ、、、

と、
三連休どこも雨予報だったのですが、なんと山梨だけ晴れてるではありませんか、、



急遽行き先変更。
これができるのも車ならでは、、
さいこうだ、、さいこうだ、、。
気づけば八王子ICから中央道のって
勝沼ICから降りて、なんと無事に山梨に着きました!!!すごーい!!
このエンジ色のくるま、わたしの車、この駐車っぷり、ひどいです、、。
山梨の皆様ごめんなさい。
さて、山梨での宿を決めなくては。
ほったらかしキャンプ場はいつもいっぱいだし、ほかに近くというと、、、あの、、
ゆるキャン△の聖地ですね。
でもオーナーが一癖ある方だと有名、、
(Googleのクチコミけっこうすごいことになってる。)
が、
勇気を持って電話してみました。
「すみません、今日泊まりたいのですが、、。」
「はい、お名前は」
「くらちょこです。あの、初めてなんですが、車って入れますか、、?」
「え!?入れるけど?
どこの情報かしらんがなんちゃらかんちゃら」

っべー!!!
なんか怒ってる、、!!!
こわすぎわろたです!!!
まあ、でも、しれてるでしょと思ってチェックイン開始時間の12時5分前に到着。
これがいけませんでした、、、
前のお客さんとお喋りしてたので終わってから声かけようと思って待って、声をかけたのは12時なんですが、、
作業中のオーナーさんに何度か「すみませーん。」って言ってたら
オーナー「なんだ!?!?掃除してんだぞ!?!?」
めちゃくちゃ怒ってる!!!!!
「あ、あの、、さっき電話で予約したものなんですが、、」
「はあ?誰だぁー!?!?誰なんだよ!?!?」
えっえっえ、、だれ?わたし?
スッゴいドヤされ具合に私が誰なんだか一瞬わからなくなりました、、

名を名乗ると、
「いま前の客が出てったんだ、掃除してんだよ💢」
もう、、
ひたすらすみませんですよ、、
てなわけで、ドキドキしながら車内でオーナーを待ちました。
えっ、なんでキャンプしにきたのにこんなに怒られているのだ?
そんなに悪いことしたのか、、?
ゆるキャン△の影響でいらいらしてんのかな、、
色々考えてやっぱ帰ろうかと思いましたが、やっぱいいですってオーナーに言ったらもっと怒られそうだから、じっと待ちました、、。
しばらくするとなんかかすかに聞こえて、
振り向くととおーくの方から「どうぞ
」とキレ気味言うオーナーが、、

もう意気消沈の私は、恐る恐るオーナーに近付きキャンプ代を支払いに、、。
オーナー「東京のひと?わたしは県外は怖くていけないけどねぇ。」
私「ワクチン打ちました!
」

オーナー「医療従事者?へぇ、ふーん。」
こわすぎわろたァ

もう心の距離は縮まらないと悟りました、、。
こういう感じでオーナーは、県外に出たわたしをちくちく嫌みな感じでなじってきました。
でもそれはごもっともだとおもいます。
ワクチン打ったって無敵なわけじゃないし。
緊急事態宣言中でかけたわたしだって胸をはって反論できません。
とりあえずそんなやり取りをしてサイトへ移動しました。
しかし。
ここまで言われてやりたかったキャンプとは、、、一体、、、
いやでも、もう癒されなんかしませんよ、
それはもう。
クチコミをもう一回見てみると、
『12時より前につくと怒られます。』
とあるじゃないですか、、
一番やっちゃいけなかったなあ、、
ましてや、作業中何度も呼び止めたりして、、
夜中でも明かりがまぶしかったりうるさかったりしたら帰らせるとか書いてあったりして、
わたしも追い出されたらどうしようとか、、
いや、一周回ってこれはいい経験だとか思ったりして。
平日で曇ってるからこの日は、わたしともう一人女性ソロキャンパーのみでした。
おなかすいたし、ポップコーンもたべました。
そしてめちゃくちゃ疲れた。
もうこれは早速行くしかない。
ということで

ほったらかし温泉へ。
ここの温泉ながめがよくてすきなんです。
さっぱりしてキャンプ場にもどりました。

くもってて富士山が見えません。あの禿げ山のむこうに富士山がみえるはずでした

最高に美味しかったです、、



このような見事な夜景が
