なかなか潮位と休みがあわなくていけなかった潮干狩り。
やっとこのときがきたーっ!!!!
去年は歯の抜けたじいさん(そこの主) が色々教えてくれたのでどこになにが出るのか頭にインプット済みです。

漁場につきました!
先客は平日にも関わらずたくさんいます。
潮干狩り、無料でなんぼ!!
がんばります!!!

がんばりました!!!
持ってきた椅子は、わたしの重みに耐えられず破損!!
Nikonの折り畳み椅子五年間くらいありがとう、、。
でもおかげでやっぱ楽ですなあ~


あさりあさりあさりあさり時々ホンビノスというかんじで出るので掘ってて飽きがきませんよ


ここのあさりは味が濃くてとってもおいしいのですよ!

一方ホンビノスは、そんなに大きくないです。
やっぱり、深場に行かないと、大物には出会えないかも???

きょうは、この採れた貝を

ジップロックにいれたのですが、なんとこのジップロックに穴が空いていた、、、、
帰りのリュック、水がしたたるしたたる、、
そしてあろうことか一番したに寝袋(三万円)が、、、、かなしいことに濡れてしまいました、、
なぜ寝袋をいれてたのか謎です

かえったら持ち帰った海水にあさりちゃんたちを入れてあげました


みんなたくさん砂を吐いてくれて海水がどろどろしています(^o^)
あさり、たくさんとれたから、しぐれ煮にしようかなぁと企んでいます
